2005年10月のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2005年10月30日(日) 鹿島古浦・手結へ
 今日は久しぶりに海岸を目指して出かけました。海までは約1時間です。今日の海は少し荒れていて、貝を採ることはできないようです。目新しい花はありませんが、ハスノハカズラやアキグミなどの実が色づいていました。
 他の場所ではツユクサは終わっていますが、ここではまだ咲いていました。よく見ると苞に毛があるケツユクサでした。砂浜にミチヤナギが咲いていましたが、海岸にはアキノミチヤナギがあるということなので、ひょっとしたらアキノミチヤナギのほうかもしれません。オシロイバナが野生化したくさん咲いています。
 他の海岸の岩場もみてみましたが、ここにも何もありませんでした。山の方へ入ってみようと思う頃から空が暗くなりポツポツと雨が落ちてきました。
 ひどく降ってくるので雨宿りをしていましたが、止みそうにもないので、諦めて濡れて帰ることにしました。でもあまりひどい雨にはならず帰り着く頃には雨も上がってしまいました。少し残念な一日でした。

アメリカイヌホオズキ

ハスノハカズラ

アキグミ

鹿島佐
アメリカイヌホオズキ
鹿島
ハスノハカズラ(実)
鹿島
アキグミ(実)

オオバコ

ケツユクサ

ヘクソカズラ

鹿島
オオバコ(実)
鹿島
ケツユクサ
鹿島
ヘクソカズラ(実)

ノブドウ

ミチヤナギ

ガガイモ

鹿島
ノブドウ(実)
鹿島
ミチヤナギ
鹿島
ガガイモ(実)

オシロイバナ

シロヨメナ

クズ

鹿島
オシロイバナ
鹿島手結
シロヨメナ
鹿島
クズ

アキノキリンソウ

ヒルガオ

キヅタ

鹿島
アキノキリンソウ
鹿島
ヒルガオ
鹿島片句
キヅタ

ミツバアケビ

ラッキョウ

オオバグミ

鹿島片句
ミツバアケビ(実)
鹿島
ラッキョウ
鹿島
オオバグミ

アオツヅラフジ

海岸

海岸

鹿島
アオツヅラフジ(種)
鹿島
古浦海岸
鹿島
手結海岸

松江の花図鑑

2005年10月23日(日) 佐草へ
 今日は出かける時間も遅くなったので、近くの佐草の山を覗いてみることにしました。途中で田んぼを見回ってきましたが、もう田んぼの花は終わったようです。田和山にも寄ってみました。ノコンギクのようなもの、イナカギクと札のついたものがありましたが、どうも同定ができません(シロヨメナのようです。)。またツルグミと名札がついたものに花が咲いていました。帰って調べてみると、これはナワシログミのようです。この里山の名札も信用できない部分があるようです。
 佐草の山では期待どおりウメガサソウが咲きはじめていました。ここにはリンドウやセンボンヤリがあります。少し山の中に入ってみると木に赤や黒の実がなっています。

ヤブカラシ

トキンソウ

ノコンギク

田和山
ヤブカラシ
乃白
トキンソウ
乃白
ノコンギク

シロダモ

チャノキ

チャノキ

田和山
シロダモ(蕾)
田和山
チャノキ
田和山
チャノキ(実)

ツワブキ

イヌザンショウ

ナワシログミ

田和山
ツワブキ
田和山
イヌザンショウ(実)
田和山
ナワシログミ

シロヨメナ

オヒシバ

イチョウウキゴケ

田和山
シロヨメナ
乃白
オヒシバ
乃白
イチョウウキゴケ

ナラガシワ

ノブドウ

乃白
何でしょう?
乃白
ナラガシワ(実)
乃白
ノブドウ(実)

アオツヅラフジ

タマサンゴ

センブリ

乃白
アオツヅラフジ(実)
佐草
タマサンゴ(実)
佐草
センブリ

リンドウ

アキノキリンソウ

ウメバチソウ

佐草
リンドウ(蕾)
佐草
アキノキリンソウ
佐草
ウメバチソウ

キクバヤマボクチ

タカノツメ

ミヤマガマズミ

佐草
キクバヤマボクチ
佐草
タカノツメ(実)
佐草
ミヤマガマズミ(実)

ナツハゼ

ヤマウルシ

センボンヤリ

佐草
ナツハゼ(実)
佐草
ヤマウルシ(実)
佐草
センボンヤリ(実)

コクラン


コクラン

松江の花図鑑

2005年10月9日(日) 乃白・東忌部へ
 今日は先週みた乃白の不明の花をもう一度写そうと田んぼへ出かけました。直径2mmほどの花はやはりまともには写りませんでした。現在調査中ですが、スズメノハコベではないかとの情報をいただいています。その後東忌部の方に回りましたが、これという花には出会えません。ただヤマノイモのムカゴが大きくなってたくさんあったので、ムカゴ採りの一日になってしまいました。田んぼの畦を歩いていると大きな蜂がいて、びっくりして引き返そうとしたときに沼田に足を落としてしまい、両足とも泥だらけとなって、悲惨な姿になってしまいました。

スズメノハコベ

ミズマツバ

ノミノフスマ

乃白
スズメノハコベ
乃白
ミズマツバ
乃白
ノミノフスマ

キクモ

タウコギ

ミゾソバ

乃白
キクモ
乃白
タウコギ
乃白
ミゾソバ

キカシグサ

アゼトウガラシ

クログワイ

乃白
キカシグサ
乃白
アゼトウガラシ
乃白
クログワイ(塊茎)

サワヒヨドリ

アキノキリンソウ

ヤクシソウ

佐草
サワヒヨドリ
東忌部
アキノキリンソウ
東忌部
ヤクシソウ

コウヤボウキ

東忌部
コウヤボウキ

松江の花図鑑

2005年10月1日(土) 乃白・佐草へ
 今日は近くの田んぼを見ようと出かけました。乃白の田んぼには白い花が上を向いて咲くシソクサがたくさんありました。その回りを見てみると、なお小さい花をつけたものがありました。葉が3枚輪生するのでミズマツバのようですが、はっきりしません。もう一つ小さい花がありました。キカシグサにも似た感じはありますが、葉が細く、花弁が大きいので、違うようです。佐草の田んぼの回りでは、サケバヒヨドリとヒヨドリバナの葉の腺点の様子を写しました。大きなイヌホオズキの仲間たぶんオオイヌホオズキだと思いますが、2m近くなっていました。エビヅルが熟していて、食べてみましたが酸っぱいです。

ツユクサ

イシミカワ

ヌメリグサ

田和山
ツユクサ
田和山
イシミカワ(実)
乃白
ヌメリグサ

ミズマツバ

ミズマツバ

スズメノハコベ

乃白
ミズマツバ
乃白
ミズマツバ
乃白
スズメノハコベ

ヤナギタデ

タカサブロウ

サケバヒヨドリ

乃白
ヤナギタデ
乃白
タカサブロウ
佐草
サケバヒヨドリ

ヒヨドリバナ

オオイヌホオズキ

ウメバチソウ

佐草
ヒヨドリバナ
佐草
オオイヌホオズキ
佐草
ウメバチソウ(蕾)

ヤノネグサ

ヒロハノイヌノヒゲ

エビヅル

佐草
ヤノネグサ
佐草
ヒロハノイヌノヒゲ
玉湯
エビヅル(実)

コシオガマ

ヤブマメ

玉湯
コシオガマ
玉湯
ヤブマメ

島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑