タカサブロウ(高三郎)

1年草
本州〜沖縄のやや湿り気のある道ばたなどに生える。高さは20〜70cm。茎や葉には剛毛があってざらざらする。葉は対生し、長さ3〜10cm、幅0.5〜2.5cmの披針形。頭花は直径約1cmで、まわりに白色の舌状花が2列に並び、内側に緑白色の筒状花がつく。そう果には冠毛はなく、水に流されて散布される。舌状花のそう果は3稜形、筒状花のそう果はやや扁平な4稜形。別名モトタカサブロウ。花期は8〜9月。(野に咲く花)
学名は、Eclipta thermalis
キク科タカサブロウ属
よく似たアメリカタカサブロウは、葉が細く果実に翼がない。
似た花の比較



▼2012年8月12日 東出雲

タカサブロウ花

タカサブロウ花

タカサブロウ花

▼果実の周囲に翼(若い果実は白色)がある。

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

タカサブロウ

タカサブロウ葉

タカサブロウ葉

タカサブロウ葉裏面

タカサブロウ葉裏面

タカサブロウ茎

▼花のついていない若い株

タカサブロウ

タカサブロウ

タカサブロウ

タカサブロウ




▼2011年9月7日 西谷▼舌状花(雌性)

タカサブロウ花

タカサブロウ花

タカサブロウ舌状花

▼筒状花(両性)

タカサブロウ筒状花

タカサブロウ花

タカサブロウ花序

▼集合果▼果実の周りに翼がある。

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

タカサブロウ葉

タカサブロウ葉

タカサブロウ葉

タカサブロウ葉裏面

タカサブロウ茎

タカサブロウ

▼2015年10月3日 西谷▼集合果は直径約1.3cm。

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

▼果実は長さ約3mm、縁は翼状になる。

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

▼果実の側面の中央部にうね状の突起がある。▼果実の縁は平滑。▼果実の上面は偏平な菱形、縁が翼になる。

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

▼果実の上面に冠毛がある。▼果実の側面の稜。

タカサブロウ果実

タカサブロウ果実

タカサブロウ

▼アメリカタカサブロウとの果実の比較。

タカサブロウ果実

▼2005年10月1日 乃白▼果実のまわりに翼がある。

タカサブロウ

タカサブロウ

タカサブロウ

▼アメリカタカサブロウは翼がない。

アメリカタカサブロウ

タカサブロウ

タカサブロウ

タカサブロウ

タカサブロウ

タカサブロウ

▼2004年8月21日 西忌部▼果実の回りに翼がある。

タカサブロウ

タカサブロウ

タカサブロウ

▼2003年9月15日 佐草▼2003年9月23日 (果実)乃白

タカサブロウ

タカサブロウ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑