2011年2月26日の日記

松江の花図鑑>日記

2011年2月26日(土) 玉湯 大谷〜本郷
 今日は先日見つけたオオバヤドリギの寄生の状態を確認することを一番の目的に出かけましたが、結果はピンボケの写真が多かったので、また観察をしてみます。
 神社の周りには、昔からの杜が残されたところが多いので、玉湯の神社を訪ねてみました。しかし玉湯の神社は広い境内をもった神社が少ないので、観察にはあまり適さないようでした。
 公園でオオシマザクラと名前のついた桜の冬芽を写したが、芽鱗に毛が多いので、名前が違うような気もします。花の様子、葉の様子を見て検討します。(後日蕾の花柱に毛がありソメイヨシノとしました。)
 先日からスギの雌花が気になっていました。雄花は目立ってよくわかるのですが、雌花はどんな形なのかもよくわかりませんでしたが、枝先についた固まりが雌花だと思います。
 やっと暖かい日が続くようになって、道端にヒメオドリコソウ、コハコベ、オオイヌノフグリなどが一斉に咲き始めました。

波止神社"

玉造天満宮

布宇神社

玉湯玉造
波止神社
玉湯玉造
玉造天満宮
玉湯本郷
布宇神社

随身門門守神

随身門門守神

玉湯本郷
布宇神社
布宇神社
随身門 門守神
玉湯
咲き始めた野草

コウヤボウキ

ソメイヨシノ

アベマキ

玉湯
コウヤボウキ(冬芽)
玉湯
ソメイヨシノ(冬芽)
玉湯
アベマキ(冬芽)

サネカズラ

オオバヤドリギ

リョウブ

玉湯
サネカズラ(冬芽)
玉湯
オオバヤドリギ(冬芽)
玉湯
リョウブ(冬芽)

スイカズラ

クリ

ネムノキ

玉湯
スイカズラ(冬芽)
玉湯
クリ(果実)
玉湯
ネムノキ(果実)

オオイヌノフグリ

ハイイヌツゲ

タムシバ

玉湯
オオイヌノフグリ
玉湯
ハイイヌツゲ(冬芽)
玉湯
タムシバ(冬芽)

ウリカエデ

ヤマモモ

クズ

玉湯
ウリカエデ(冬芽)
玉湯
ヤマモモ(冬芽)
玉湯
クズ(果実)

エノキ

キクタニギク

ネズミモチ

玉湯
エノキ(冬芽)
玉湯
キクタニギク(新芽)
玉湯
ネズミモチ(果実)

コハコベ

スギ

セイタカアワダチソウ

玉湯
コハコベ
玉湯
スギ(雌花)
玉湯
セイタカアワダチソウ(果実)

センニンソウ

玉湯
センニンソウ(冬芽)
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑