コハコベ(小繁縷)

越年草
日本全土のいたるところに普通に生える。茎は下部から多く枝を分かち、下部は地につき上部は斜上して高さ10〜20cm、片側に軟毛がある。葉は卵形、鋭頭、長さ1〜2cm、深緑色無毛、下部に少し毛があり、ふちは全縁、時に波状、下部のものは長柄があるが上部のものは無柄。花は集散花序につく。花柄は有毛、花後下向し長さ7〜14mm。萼片は5、楕円形、鈍頭、長さ3〜4mm、ふちは薄膜質、背は有毛。花弁は5、白色、2深裂し萼より少し短い。花柱は3。雄しべは1〜7。果実は卵形、4〜5mm、6裂する。種子は円形、直径1〜1.2mm、半球形の低突起がある。花期は1〜12月。(原色日本植物図鑑)
学名は、Stellaria media
ナデシコ科ハコベ属
ミドリハコベStellaria neglecta)は、雄しべは4〜10個。種子にとがった突起がある。茎は緑色。ウシハコベは花柱が5本ある。
似た花の比較



▼2013年3月7日 西尾▼雄しべが4個くらいある。▼隣の花弁との間が開く。

コハコベ花

コハコベ花

コハコベ花

▼花は直径約6mm。▼萼は長さ約4mm。▼若い果実。

コハコベ花

コハコベ花

コハコベ果実

▼若い果実は長さ約4mm。▼若い種子は直径約0.9mm。▼種子に背の低い半球形の突起がある。

コハコベ果実

コハコベ種子

コハコベ種子

▼葉の葉身は長さ約1cm。

コハコベ種子

コハコベ葉

コハコベ葉裏面

コハコベ

コハコベ




▼2012年3月21日 八雲▼雄しべが5本ある。隣の花弁との間の隙間が大きい。

コハコベ花

コハコベ花

コハコベ花序

▼花の裏側▼果実▼種子は直径1.3ミリくらい。

コハコベ萼

コハコベ果実

コハコベ種子

▼種子には半球形の低い突起がある。▼茎は紫色を帯び、片側に毛がある。▼上部の葉は大きく、柄が短い。

コハコベ種子

コハコベ茎

コハコベ葉

▼下部の葉は小さく長い柄がある。

コハコベ葉

コハコベ茎

コハコベ茎

コハコベ

v2013年3月16日 東持田▼花は開いていないが、白い花弁が見える。▼果実。

コハコベ花

コハコベ花

コハコベ果実

▼花の縦断面。花弁があり、雄しべは3個。▼果実は長さ約5mm。▼果実の縦断面。

コハコベ花

コハコベ果実

コハコベ果実

▼未熟な果実の縦断面。▼熟した種子は長さ約1mm。▼種子には鈍頭の低い突起がある。

コハコベ果実

コハコベ種子

コハコベ種子

▼種子は長さ1.1mm。▼種子の側面。▼種子の表面の拡大。

コハコベ種子

コハコベ種子

コハコベ種子

▼ミドリハコベとの種子の比較。▼茎は紫色を帯びる。

コハコベ種子

コハコベ茎

コハコベ

▼2013年4月4日 袖師

コハコベ花

コハコベ花

コハコベ

▼2011年4月3日 袖師▼雄しべ3本▼茎が紫色。

コハコベ花

コハコベ花

コハコベ茎

▼乾燥した環境のためか葉が極端に小さい。

コハコベ花序

コハコベ茎

コハコベ

▼2011年2月26日 玉湯▼雄しべ3本、茎が紫色▼茎の毛は片側にのみ生える。

コハコベ花

コハコベ花序

コハコベ茎

コハコベ葉

コハコベ葉

コハコベ

▼2008年12月7日 上乃木▼果実。▼種子の突起が低い。

コハコベ花

コハコベ花

コハコベ種子

コハコベ

▼2007年4月14日 雄しべが2個。 玉湯▼茎が紫色を帯び、片側に毛がある。

コハコベ花

コハコベ花序

コハコベ茎

▼種子の突起はとがらない。▼ミドリハコベの種子は突起がとがっている。

コハコベ種子

ミドリハコベ種子

▼2005年2月26日 上乃木

コハコベ花

コハコベ花

▼2005年3月19日 枕木山

コハコベ花

コハコベ

コハコベ種子

▼2004年11月28日 乃白▼2006年2月19日 風土記の丘

コハコベ花

コハコベ花



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑