2011年6月4日の日記

松江の花図鑑>日記

2011年6月4日(土) 大井〜大海崎
 今年の冬に写したタキミシダの様子を見ようと、橋北の山手へ出かけました。
 途中の西川津の田園地帯の草に覆われた排水路に丸い葉がたくさん集まっていました。これはウオーターマッシュルームと呼ばれるものだなと思い当たりました。セリ科チドメグサに似た花が咲いていました。調べると和名はウチワゼニクサという名前のようです。
 中海の海岸沿いの道を歩いていると、道路際の草むらにオオバコのように線形の花序をつけたものが、全く目立たないように群生していました。これが花が目立たないといわれるツボミオオバコだと思いました。また海岸にあるノイバラは、先日写したものと違って、葉や托葉に腺毛が、葉に刺が多く、違う種類のように思えました。
 山道を入ってみると、この山にはナツトウダイがたくさんありました。花がつかない茎は葉がたくさんついて、違うもののように見えます。またオオケタネツケバナに似たもので、果実にほとんど毛がないので、オオケタネツケバナの無毛タイプのようです。
 帰りの道端に背の高い草が固まっていました。ナデシコの仲間のような花で、去年の秋に一度見たことのあるノハラナデシコでした。この様子だとあちこちで帰化していると思われます。
 再度海岸を歩いて見ると、去年写したウラジロアカザがありました。去年は葉の裏を写していなかったので、葉裏が白いことを確認しておきました。

アレチギシギシ

ナガバギシギシ

ホソバイヌビワ

上乃木
アレチギシギシ
上乃木
ナガバギシギシ
上乃木
ホソバイヌビワ

アメリカフウロ

ヤブタビラコ

モミジアオイ

西川津
アメリカフウロ
西川津
ヤブタビラコ
西川津
モミジアオイ

オオジシバリ

キショウブ

ウチワゼニクサ

西川津
オオジシバリ
西川津
キショウブ
西川津
ウチワゼニクサ

ヤハズエンドウ

ノイバラ

カワラハハコ

大井
ヤハズエンドウ(果実)
大井
ノイバラ
大井
カワラハハコ

ヒメコバンソウ

ツボミオオバコ

タキミシダ

大井
ヒメコバンソウ
大井
ツボミオオバコ
朝酌
タキミシダ

ナツトウダイ

ヤマウコギ

ムラサキサギゴケ

大海崎
ナツトウダイ
大海崎
ヤマウコギ
大海崎
ムラサキサギゴケ

トウバナ

ミヤマナルコユリ

オオケタネツケバナ

大海崎
トウバナ
大海崎
ミヤマナルコユリ
大海崎
オオケタネツケバナ

フタリシズカ

タチカモジ

マスクサ

大海崎
フタリシズカ(花後)
大海崎
タチカモジ
大海崎
マスクサ

クロボシオオアマナ

ノハラナデシコ

ウラジロアカザ

大海崎
クロボシオオアマナ
大井
ノハラナデシコ
大井
ウラジロアカザ

ホソバハマアカザ

大井
ホソバハマアカザ
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑