タチカモジ(立髢)

多年草
アオカモジグサの一型で、花穂が立ち、護穎に毛の少ないものを区別することもあるが、中間型が多くはっきりしない。花期は5〜7月。(原色日本植物図鑑)

学名は、Elymus racemifer var. japonensis
イネ科エゾムギ属



▼2011年6月4日 大海崎

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼護穎は無毛。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼内穎は護穎より短く、先が丸い。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ




▼2015年6月13日 八雲▼花序は垂れ下がらない。▼花序は長さ約15cm。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼乾くと芒は外曲する。▼小穂は長さ約15mm。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼小穂には6小花あった。▼護穎の先は、長さ約15mmの芒となる。▼苞穎。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼護穎の先は芒となる。▼護穎の背面は無毛。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼内穎は護穎より短い。▼葉舌は短く、稈や葉鞘は無毛。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼2011年6月23日 朝日山

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼芒が長さ約2cmある。▼内穎は護穎より短く、先が丸い。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

▼護穎の背面は無毛。

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ

タチカモジ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑