2007年4月21日のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2007年4月21日(土) 八雲矢谷へ
 今日は先日行けなかった八雲矢谷へ向かうことにしました。第一の理由は、3月にヤマエンゴサクのような葉を見つけていたので、それを確認するためでした。
 山に入ったとたんにいろんな花が咲き乱れています。イチリンソウ、コンロンソウ、ツルカノコソウ、トキワイカリソウ、オオタチツボスミレ、オオバタネツケバナ。最初はサワハコベと思って写した花が、あとから調べるとミヤマハコベらしいと分かって、詳しい写真を写さなかったことが悔やまれます。またこの山にもヤマエンゴサクが咲いていて、3月の葉も同一と確認できました。
 島根半島に生える白い花のトキワイカリソウに似たものは、葉が2出して3小葉をつけますが、この山の白い花の葉は3出して3小葉をつけるのでトキワイカリソウの白花でいいのかなと悩んでしまいます。
 沢づたいに稜線近くまで上がってみましたが、ミヤマハコベ以外には新しい花に出会えませんでした。今日は2つの沢を上まで辿ったので、少々疲れ気味でしたが、山を下りたところで山菜を摘んでいるおばあさんに挨拶をしたら、蕗をもらってしまいました。やはり挨拶は大切なことですね。

八雲

八雲

スズメノエンドウ

八雲
沢の風景(下流を)
八雲
沢の風景(上流を)
八雲
スズメノエンドウ

カスマグサ

ヤハズエンドウ

ヤマコウバシ

八雲
カスマグサ
八雲
ヤハズエンドウ
八雲
ヤマコウバシ

ヤエヤマブキ

コンロンソウ

カテンソウ

八雲
ヤエヤマブキ
八雲
コンロンソウ
八雲
カテンソウ(雌花)

セキショウ

コバノミツバツツジ

ヤマブキ

八雲
セキショウ
八雲
コバノミツバツツジ
八雲
ヤマブキ

トキワイカリソウ

トキワイカリソウ

オオバタネツケバナ

八雲
トキワイカリソウ
八雲
トキワイカリソウ
八雲
オオバタネツケバナ

ミヤマハコベ

ノミノフスマ

ツルカノコソウ

八雲
ミヤマハコベ
八雲
ノミノフスマ
八雲
ツルカノコソウ

ヤマアイ

サワハコベ

ミヤマキケマン

八雲
ヤマアイ(雌花)
八雲
サワハコベ
八雲
ミヤマキケマン

イチリンソウ

ネコノメソウ

ヤマエンゴサク

八雲
イチリンソウ
八雲
ネコノメソウ(実)
八雲
ヤマエンゴサク

ボタンネコノメソウ

ワサビ

オオタチツボスミレ

八雲
ボタンネコノメソウ(実)
八雲
ワサビ
八雲
オオタチツボスミレ

スノーフレーク

オドリコソウ

八雲
スノーフレーク
八雲
オドリコソウ


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑