2007年5月5日のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2007年5月5日(土) 朝日山へ
 今日は東長江の朝日山(342m)へ行ってみようと出かけました。浜佐田から自転車道を西へと向かい走っていると、道端に青紫色の小さな花が並んで咲いています。これは帰化植物のノハラムラサキですが、以前よりも増えているような気がします。
 西浜佐陀を過ぎて東長江のから北の島根半島へ向かって走ります。山の麓のほうまで行くと、ツルカノコソウがまだ最後の花を咲かせていました。花が終わり実になると、羽状になった冠毛を開くので、この様子を写してみましたが、なんとも不思議な形をしています。
 山へ入って行くと道も急になり、終点の駐車場の近くでは、更に急になり、途中で息を整えないと上がれなくなってしまいます。駐車場からは登山道を歩いて15分ほどで朝日寺につきます。
 この登山道の脇に、羽状の葉をつけた植物があり、なんだこれは?と、葉柄の基部を見ると、茎を抱いています。これがジャニンジンだなと思いました。初めての出会いです。長い棒状の実を見ると、毛が生えているので、ケジャニンジンです。これを見つけただけで、今日はすばらしい1日になった気持ちになります。
 頂上について山の落ち葉の中を見ていると、白いものが目に留まりました。ギンリョウソウです。これもこの山では、初めての出会いなので、また嬉しくなってしまいました。
 ここから反対側へしばらく下ってみました。また上がるのも大変だなとは思いましたが、来た以上は、見ておかないといけないと、半分くらい下がって、また上がりましたが、途中にはキンランが咲き、またシライトソウも咲き始めていました。昨日の大山登山の後遺症の足の痛みが応える山歩きでした。

ノハラムラサキ

ツメクサ

ツルカノコソウ

浜佐田
ノハラムラサキ
浜佐田
ツメクサ
東長江
ツルカノコソウ(実)

キランソウ

コナラ

ギンリョウソウ

東長江
キランソウ
東長江
コナラ(雌花)
東長江
ギンリョウソウ

ナツトウダイ

ヤマウコギ

キンラン

東長江
ナツトウダイ
東長江
ヤマウコギ(蕾)
東長江
キンラン

シライトソウ

ケジャニンジン

タブノキ

東長江
シライトソウ
東長江
ケジャニンジン
東長江
タブノキ

ナナカマド

コヤボウキ

アキグミ

東長江
ナナカマド
東長江
コウヤボウキ(2年枝)
打出
アキグミ

スカシタゴボウ

浜佐田
スカシタゴボウ


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑