2019-8-31 鹿島町御津〜島根町大芦

松江の花図鑑>日記



2019年8月31日(土) 鹿島町御津〜島根町大芦
 今日は、先日手結で写したオオバスギカズラの果柄が約1mmと短く、韓国の資料ではオオバスギカズラに該当しなくなるようなので、島根町のオオバスギカズラを確認に出かけました。
 途中で車道と歩道の間に白い花をつけたものがあり、調べるとヤマモモソウ(ハクチョウソウ)でした。逸出したものは初めて見ました。風がある中で、車が通るとそれ以上に揺れて、まともに写ってくれませんでした。
 道路に近い海岸岩場にコマツナギがありました。普段見かけるのは中国産のトウコマツナギばかりで、高さが2m以上と大きくなり、法面播種されたものの由来で、道路脇で茂っています。この海岸の近くでは、道路脇にもトウコマツナギは見かけないので、ひょっとしたら在来のコマツナギの可能性があるのかなと思ったりします。
 オオバスギカズラの果実を探しますが、大芦の海岸にあるものはほとんど果実をつけていなくて、1株だけ3個の果実をつけたものがありました。先日の手結で見かけたものは、どの株にも多数の果実をつけており、環境がそれほど違うようには思えないので、種類が違うのかなと考え込んだりします。果実は直径が約8mmで、果柄は長さ約1.5mmほどでした。果柄は短く、普通の定規では測れず、一昨日届いたテーパーゲージをあててみますが、目が悪いと、まともに測れているのかわかりません。果柄が1.5mmとなれば、オオバスギカズラの範囲になると思われます。

ヤマモモソウ

ナミキソウ

ネナシカズラ

鹿島町
ヤマモモソウ
鹿島町
ナミキソウ(果実)
島根町
ネナシカズラ(蕾)

カラスウリ

コマツナギ

オオバスギカズラ

島根町
カラスウリ(果実)
島根町
コマツナギ
島根町
オオバスギカズラ(果実)

ハマナデシコ

スズサイコ

シロバナヤマジソ

島根町
ハマナデシコ(果実)
島根町
スズサイコ(果実)
島根町
シロバナヤマジソ

ツルボ

島根町
ツルボ(蕾)


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑