2013年7月1日の日記 |
2013年7月1日(月) | 枕木山〜島根〜美保関町北浦 |
---|
今日は6月に枕木山からの林道沿いで見かけたギンレイカの様子を見に出かけました。またそこから山を越えて美保関町の海岸を歩いてみようと思います。 道路沿いのギンレイカのあった場所は、草刈りがされていました。近くを探しても、それらしいものは見つかりませんでした。諦めようかと思いましたが、それでもと山へ入ってしばらく歩くと、ありました。果実の様子を写すことができました。 美保関町の海岸ではオニハマダイコンがないかと探しましたが、1本もありませんでした。去年は鹿島町の海岸ではたくさん見かけましたが、ここは管理された海水浴場なので、大きくなるものは除草されているのかもしれません。 もう花期も過ぎて枯れたようになった高さ20cmくらいのイネ科の植物がありました。花序は固く細い棒状で、節ごとに交互に小穂をつけています。また来春に様子を見ないとよくわかりません。 今日は距離も遠くなり時間がないため、あまり観察もできず写すことができませんでした。 |
枕木 ヤマトウバナ |
島根 ミヤマキケマン |
島根 ギンレイカ |
美保関 ハマヒルガオ(果実) |
美保関 ボウムギ |
美保関 ヒゲナガスズメノチャヒキ |
美保関 スズメノチャヒキ |
美保関 ネズミホソムギ |
美保関 オカタイトゴメ |
地 図 |