2013年10月1日の日記 |
2013年10月1日(火) | 八雲町熊野〜東岩坂 |
---|
先日、八雲町の田んぼでいろいろな花があったが、写しきれていなかったので、再度出かけることにしました。 最近、ああり探してもいなかったが見かけることがなかったスズメノハコベやミゾハコベ、サワトウガラシなどがたくさん生えていました。いずれも小さい花ばかりで、写せなかった部分もたくさんあり、また向かわないといけないようです。 道路脇に背が高く小さな黒っぽい花をたくさんつけたものがありました。近くでは見たことがないものだと花を見ると、以前に大山で見たことのあるクロバナヒキオコシのようでした。 やっとマルバウマノスズクサの果実に出会えました。葉をかき分けて探していると大きな果実がぶら下がっていて、蔓をたぐって葉を見てマルバウマノスズクサと確認しました。花の割には大きな果実をつけています。 |
八雲 イボクサ |
八雲 イヌノヒゲ |
八雲 ミズオトギリ(果実) |
八雲 ナンバンギセル |
八雲 アゼトウガラシ |
八雲 キカシグサ |
八雲 コナギ(果実) |
八雲 アブノメ |
八雲 エダウチスズメノトウガラシ |
八雲 シソクサ |
八雲 ミズマツバ |
八雲 スズメノハコベ |
八雲 ミゾハコベ |
八雲 マツバイ |
八雲 クロバナヒキオコシ |
八雲 ヤマハッカ |
八雲 ホシクサ |
八雲 サワトウガラシ |
八雲 ヒロハノイヌノヒゲ |
八雲 アキチョウジ |
大庭 マルバウマノスズクサ(果実) |
地 図 |