2007年4月14日のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2007年4月14日(土) 玉湯へ
 今日は八雲へ行こうと、途中の佐草で写しているとカメラが容量がいっぱいで写せなくなった。そんなはずはないと、見るとまだ14枚しか写していない。全部消去してもやはり撮影可能枚数が14枚になっている。なぜなんだ。いろいろいじってみるが、わからない。一度帰るしかない。帰ってパソコンに繋いで調べてみると、先日写したものを取り込んだときの処理にミスがあったようだ。データを全て消去し、やっと使用可能となった。
 時間がなくなったので、近くの玉湯の山手に向かうことにしました。玉湯の山へ入るといつも思います。1枚目の写真は杉の植林地で、写真は明るく写っていますが、実際は中には陽は一切入らず真っ暗になっています。下草は一本も生えていません。管理されない植林地はみんなこんな状態なのでしょうね。悲しい現実です。
 ミドリハコベとコハコベの違いは、雄しべの数や茎の色だけでは、区別が難しいことが多いので、両方の種子の突起の様子を写してみました。
 山の奥の池の湿地を見ていると、ネコノメソウがたくさん咲いていました。こんなところにあるのかと、また新しい場所を確認することができました。  今までサルトリイバラの花は写していますが、全部雄花だったので、雌花を探しますが、雌花は少ないようです。実がなっていると雌株はわかりますが、花だけではすぐにわかりませんが、やっと雌花を見つけて写すことができました。
 新しい花はありませんでしたが、わらびがたくさんあったので、嬉しい収穫でした。

玉湯

玉湯

ミドリハコベ

玉湯
真っ暗な植林地
玉湯
田植えの準備
玉湯
ミドリハコベ

コハコベ

コデマリ

サジガンクビソウ

玉湯
コハコベ
玉湯
コデマリ(蕾)
玉湯
サジガンクビソウ

チャルメルソウ

オオタチツボスミレ

キツネアザミ

玉湯
チャルメルソウ
玉湯
オオタチツボスミレ
玉湯
キツネアザミ

ショウジョウバカマ

アリアケスミレ

ネコノメソウ

玉湯
ショウジョウバカマ
玉湯
アリアケスミレ
玉湯
ネコノメソウ

ヒメスミレ

シロヤブケマン

玉湯
ヒメスミレ
玉湯
ヒゲコスミレ
玉湯
シロヤブケマン

サルトリイバラ

ザイフリボク

ウグイスカグラ

玉湯
サルトリイバラ(雌花)
玉湯
ザイフリボク
玉湯
ウグイスカグラ

イヌシデ

ムベ

玉湯
イヌシデ
玉湯
ムベ(雄花)


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑