2006年11月3日のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2006年11月3日(金) 八雲市場へ
 今日は久しく訪れていない八雲市場へ出かけてみました。5月に来て以来なので、山の道は草が生い茂り、ひっつき虫がいっぱいです。赤い実をつけたものを見つけ、実の様子からナス科だと思いました。調べるとハダカホオズキでした。またこれも夏に来て、花を見なくてはいけません。
 更に奥に入ってみると、もうサツマイナモリが白い花を開いていました。まだ奥には群生しているところがありますが、そこはまだ蕾ばかりでした。いつも春にしか花を見ていなかったので、冬から咲くということを納得しました。
 アケボノシュスランはもう花期が終わり、最後の花をつけていました。これも群生しているので、花の時期に来てみたいと思います。
 水が流れているような場所にチゴザサに似た背の低いものがあり、以前にネットで見ていたハイチゴザサかなと思い写しました。葉の形などから、やはりハイチゴザサでいいようです。
 あまり新しいものには出会えないだろうと思ってやってきましたが、思いのほかの出会いができ、嬉しい一日でした。やはり季節ごとに訪れてみないといけません。

キチジョウソウ

ツワブキハグキフクレフシ

メリケンカルカヤ

乃白
キチジョウソウ
乃白
ツワブキ(虫えい ツワブキハグキフクレフシ)
八雲
メリケンカルカヤ

セリ

カナムグラ

サンインヨロイグサ

八雲
セリ
八雲
カナムグラ(実)
八雲
サンインヨロイグサ(実)

ヨモギ

ナメラツリフネソウ

ハダカホオズキ

八雲
ヨモギ(虫えい ヨモギメツボフシ)
八雲
ナメラツリフネソウ(実)
八雲
ハダカホオズキ(実)

ウワバミソウ

サラシナショウマ

アケボノシュスラン

八雲
ウワバミソウ(ムカゴ)
八雲
サラシナショウマ(実)
八雲
アケボノシュスラン

サツマイナモリ

ハイチゴザサ

ミヤマフユイチゴ

八雲
サツマイナモリ
八雲
ハイチゴザサ
八雲
ミヤマフユイチゴ(幼果)

島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑