2014年9月2日の日記 |
2014年9月2日(土) | 東忌部町〜八雲町 |
---|
今日は以前に写したものの果実の様子を見ようと八雲の山へ出かけることにしました。 オオバチドメは小さいうえに樹林下の道路脇で日陰となるので今回もうまく写りませんでした。午前中は晴れていたものの、午後からは雲が厚くなり山の中では写真も写らないので、山へ入るのはやめにしました。 河原を歩いているとイヌホタルイのようなものが目にとまりました。小穂がイヌホタルイのように細長く尖らないので、これがホタルイなのではないかと思いました。帰宅後に調べると柱頭が全て3岐するので間違いないようです。 公園内の未舗装の園路の脇にマット状に広がる小さな葉が密生していました。花の蕾や花後の様子もありませんでした。また経過を観察してみようと思います。 |
2014年9月2日 玉湯 ササユリ(果実) |
2014年9月2日 玉湯 アクシバ(果実) |
2014年9月2日 平成 シロバナイモカタバミ |
2014年9月2日 東忌部 ミズユキノシタ |
2014年9月2日 東忌部 オオバチドメ |
2014年9月2日 八雲 キリンソウ |
2014年9月2日 八雲 ハネミギク |
2014年9月2日 八雲 ヤマブキ(果実) |
2014年9月2日 八雲 キツネノカミソリ(果実) |
2014年9月2日 八雲 シュウブンソウ |
2014年9月2日 八雲 コウヤコケシノブ |
2014年9月2日 八雲 アケボノシュスラン(蕾) |
2014年9月2日 八雲 コミヤマミズ |
2014年9月2日 八雲 ホタルイ |
2014年9月2日 大庭 マルバウマノスズクサ(果実) |
大庭 エノキグサ(果実) |
2014年9月2日 大庭 アオイゴケ |
2014年9月2日 大庭 ヤブツバキ(果実) |
2014年9月2日 大庭 ウリクサ(果実) |
2014年9月2日 大庭 ツルボ |
地 図 |