2012年6月1日の日記

松江の花図鑑>日記



2012年6月1日(金) 島根町潜戸鼻
 今日は潜戸鼻で4月に見たユリ科の幼苗と刺のようなもののあるマルバグミを確認しに出かけました。
 あまり身近にあって写していないカタバミを写そうと思いましたが、途中の道端に見えるの変種のケカタバミでした。
 学校の校庭に花茎が高く立ち上がった黄色い花が目に止まりました。マツヨイグサの仲間ですが、茎の葉も線形だという記憶があったので違うかなと思いましたが、やはりマツヨイグサでした。
 ユリ科の幼苗は2年目くらいのものもあり、また近くにコオニユリと思われる大きなものもありました。去年はこの近くでコオニユリを写しているので、この幼苗もコオニユリと思われます。
 海岸の岩場にあった背の低いスゲ属はイソアオスゲ、また水が流れ出る湿地にあったコウボウシバに似た小穂をつけたものはシオクグでした。
 枝に刺のようなものがあったマルバグミを調べてみました。刺はシュートにあり、シュートには逆枝がついていました。
 カシワに似て葉柄が短く、葉の基部が耳状になり、葉裏は毛が多い葉がありました。ただ鋸歯の先が三角形となっていて、カシワのように丸みがないので、雑種のような感じです。

ハナランザン

ヒナキキョウソウ

セイヨウアブラナ

玉湯
レイコウ(耐寒マツバギク)
西嫁島
ヒナキキョウソウ
鹿島
セイヨウアブラナ(果実)

ケカタバミ

タチアオイ

マツヨイグサ

島根
ケカタバミ
島根
タチアオイ
島根
マツヨイグサ

マグワ

コオニユリ

ミヤコグサ

島根
マグワ
島根
コオニユリ(幼苗)
島根
ミヤコグサ

イソアオスゲ

メドハギ

シオクグ

島根
イソアオスゲ
島根
メドハギ
島根
シオクグ

オオバグミ

ケハンショウヅル

オオトキワツユクサ

島根
オオバグミ
島根
ケハンショウヅル
島根
オオトキワツユクサ

コナラ属交雑種

鹿島
"コナラ属交雑種"(幼果)
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑