ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)

1年草
北アメリカ原産。1931年に横浜市で帰化が報告され、その後、関東地方以西で散発的に見いだされている。市街地の道ばたなどに発生する。茎は直立してあまり分岐せず、高さ40cmほどになる。葉は卵形で低い鋸歯があリ、無柄で互生、基部はやや心臓形になるが茎を抱くことはない。葉腋に直径15mmほどの紫色の星形の花を一つずつつける。ただし、多くの花が閉鎖花となる。果実は上部に穴があいて種子をだす。花期は春〜夏。(日本帰化植物写真図鑑)
学名は、Triodanis biflora
キキョウ科キキョウソウ属
ヒナキキョウソウは種子がでる隙間は果実の上方にでき、キキョウソウは果実の中央にできる。またキキョウソウは葉が茎を抱く。



▼2018年5月28日 八雲5個の雄しべがある。▼若い果実、上部に穴があく。

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ果実

▼果実は萼片を含めて長さ約7mm。

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

▼種子は長さ約0.5mm。▼迷路状の模様と、狭い翼がある。▼茎の頂部にのみ開放花をつける。

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ




▼2012年6月1日 西嫁島

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ

▼若い果実。

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

▼果実の上部に隙間ができる。▼種子は長さ約0.5mm。

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ種子

▼花は茎頂の1だけが開放花となる。

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

▼2010年6月2日 西嫁島

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ花

▼殆ど閉鎖花で通常茎頂の1花だけ咲く。
▼果実の上部に隙間ができる。

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ果実

▼種子は長さ約0.6mm。▼種子の周りに翼状のものがある。

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

▼2009年5月31日 西嫁島

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ花



▼殆ど閉鎖花で通常茎頂の1花だけ咲く。

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ花

ヒナキキョウソウ

▼果実。

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

▼2010年6月1日 西嫁島

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

▼2013年6月27日 果実 西嫁島▼果実は長さ約1cm、上部に窓が開く。

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

▼種子は長さ0.45mm〜0.6mm。▼表面に迷路状の模様と、周囲に翼がある。

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ葉

ヒナキキョウソウ

▼2012年6月26日 果実 西嫁島▼頂部の開放花の果実が大きい。▼上 開放花の果実、下 閉鎖花の果実。

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

ヒナキキョウソウ果実

▼種子

ヒナキキョウソウ種子

ヒナキキョウソウ

▼2010年5月31日 果実の上部に隙間がある。 西嫁島

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

▼2011年5月7日 西嫁島▼果実。茎に毛がある。

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

▼まだ小さな個体。

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑