2011年4月3日の日記

松江の花図鑑>日記

2011年4月3日(日) 上佐陀〜鹿島
 今日はまだ通ったことのない道を探してみようと、生馬へ出かけました。下佐陀の県道脇の山手へ入ってみると、加茂志神社という神社があって、海老山登山道と書いてありました。小さな里山のような山(標高91m)ですが、16世紀初頭に山城があった山のようです。道は綺麗にしてありますが、今年の雪で倒木があったりして、少し歩きづらくなっていました。
 ここの山にヒノキが植林してあったので、先日から探していたヒノキの雌花を探してみました。ありました。まだ目立たない小さな蕾のような感じなので、なかなか見つけにくいものです。
 ここから鹿島へ抜けて、山際の湿地になにかが芽をだしていました。四角い茎と対生する葉の様子から、ミソハギの仲間かなと思います。エゾミソハギ、メミソハギ、ミソハギの区別は、また花の時期に確認してみます。(ハッカでした。 )山に入ってみるとハチジョウベニシダが1株だけ見つかりました。

下佐陀
八幡宮
上佐陀
加茂志神社参道と登山道入口
上佐陀
加茂志神社

上佐陀
海老山山頂
鹿島名分
大井神社

イヌマキ

モッコク

ヒノキ

下佐陀
イヌマキ(冬芽)
上佐陀
モッコク(冬芽)
上佐陀
ヒノキ(雌花)

ナルコユリ

ヒサカキ

アセビ

上佐陀
ナルコユリ(蕾)
鹿島
ヒサカキ(冬芽)
鹿島
アセビ(雌花)

ナナカマド

ハッカ

ハチジョウベニシダ

鹿島
ナナカマド(芽吹き)
鹿島
ハッカ
鹿島
ハチジョウベニシダ

コバノガマズミ

ノゲシ

コハコベ

鹿島
コバノガマズミ(芽吹き)
東生馬
ノゲシ
袖師
コハコベ
地 図


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑