2006年8月26日のサイクリング日記 |
2006年8月26日(土) | 玉湯へ |
---|
今日は近くの玉湯の野山を歩いてみました。山の入口に去年キツネノカミソリかと思われる実を見つけていましたが、同じ場所にキツネノカミソリが咲いていました。 山の奥に溜め池があって、その岸辺になにかないかと歩き回ってみました。以前に公園に植えてあるハンゲショウは見たことがありましたが、自生のものは、今回初めてみつけました。 他に何かないかと見ても、これといって新しい花は見つかりませんでした。代わりにいろいろな新しい虫えいを見つけることができました。 またこれまで詳しく写していなかったものを、新ためて部分毎に写しておきました。 |
乃木福富 センダン |
乃木福富 ヌルデ(虫えい ヌルデハイボケフシ) |
玉湯 アカバナ |
玉湯 ヒメキンミズヒキ |
玉湯 キツネノカミソリ |
玉湯 キツネノカミソリ(実) |
玉湯 ヤブラン |
玉湯 ゴンズイ |
玉湯 ガンクビソウ |
玉湯 クマイチゴ(虫えい キイチゴハケフシ) |
玉湯 ヘクソカズラ(虫えい ヘクソカズラツボミマルフシ) |
玉湯 クズ(虫えい クズハトガリタマフシ) |
玉湯 ハシカグサ |
玉湯 ハシカグサ(実) |
玉湯 ハンゲショウ(実) |
玉湯 ヤマコウバシ |
玉湯 グミの仲間(虫えい グミメフクレフシ) |
玉湯 トキリマメ |
玉湯 トキリマメ(実) |
玉湯 ヌスビトハギ |
玉湯 キンミズヒキ |
玉湯 ヤマジノホトトギス |
玉湯 ヒカゲイノコヅチ |
玉湯 イワガラミ |
玉湯 アベマキ |
玉湯 キツネノマゴ |
玉湯 エノキ(虫えい エノキハイボフシ) |
玉湯 イタチハギ |
玉湯 カクレミノ |