上本庄町〜坂本町〜澄水山

松江の花図鑑>日記



2015年10月6日(火) 上本庄町〜坂本町〜澄水山
 今日はソクズやシオデの果実の様子を見に上本庄町のほうに出かけ、その後澄水山に上がることにしました。
 ソクズのあった場所は草刈りがされてしまい花序は見あたりませんでした。またシオデもほとんどの部分が草刈りされ、少しばかりの果序が残っている状態でした。
 坂本町から澄水山(507m)への登山道は以前に途中で枯竹が折り重なって倒れていて、這うように通ったことがありましたが、地元で整理されたとの情報があったので、上がってみることにしました。
 以前は通れそうもないような竹林も枯竹が整理され歩きやすくなっていました。1時間ほどで頂上近くの林道に上がることができました。
 新設された林道北山線を少し入ったところから山へと続く作業道があるのでまた入ってみました。7月末に見たミヤマガマズミの果実はまだ偏平な形だったのが、赤く熟して丸くなっていました。またタンナサワフタギの果実もありました。
 葉の色が普通のナキリスゲより明るいものがあり、これがひょっとしてコゴメスゲかなと、果胞の長さを見ると、2.5mmほどだったので、コゴメスゲのようです。
 この作業道から谷へ下りるような古い道があり、側に一丁地蔵と思われる石のお地蔵さんが置かれています。昔に澄水山への登山道として使われていたものと思われ、これを下れば御手洗滝の近くへ行けると思いました。次回にはこれを下ってみようと思います。

13:30
登山道入口
13:35
登山道
13:55
大きな岩がある。

14:10
案内標識
14:15
竹藪の道
14:25
頂上近く 勘助庵の跡

御手洗滝への道の一丁地蔵

シオデ

ネコノチチ

マルバノホロシ

上本庄
シオデ(果実)
上本庄
ネコノチチ(果実)
上本庄
マルバノホロシ(果実)

ミツバアケビ

ススキ

カナクギノキ

上本庄
ミツバアケビ(果実)
上本庄
ススキ
島根
カナクギノキ(冬芽)

イヌブナ

ミヤマガマズミ

タンナサワフタギ

島根
イヌブナ(冬芽)
島根
ミヤマガマズミ(果実)
島根
タンナサワフタギ(果実)

コゴメスゲ

オギ

島根
コゴメスゲ
東持田
オギ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑