2007年6月10日のサイクリング日記

松江の花図鑑>日記

2007年6月10日(日) 島根御手洗滝へ
 今日は海岸へ行こうと出かけました。まずは海岸のミヤコグサを確認することと、アサツキの花を写すことでした。ミヤコグサらしいものはたくさん咲いていますが、萼に毛があり、これはセイヨウミヤコグサではないかと思ってしまいます。この近くの海岸に咲いているものは、どれも萼に毛があるものばかりのようです。帰宅後調査をすると他の図鑑には「ミヤコグサの萼には軟毛がある」と記載があるとのことで、ミヤコグサでよいようです。
 アサツキは海岸の岩場にたくさん咲いていました。ここでは、新しく帰化植物のホコガタアカザを確認しました。
この後、山へ入って御手洗滝へ行ってみようと思います。加賀別所から舗装道路ではあるが、だらだらと続く上り坂をいやというほど上がっていくと、舗装道路は終わりとなってしまいます。ここからは歩きで、山道をあがって行きますが、これもまた急な道であるし、曇っているせいもあって樹林の中は暗い道が続いています。上がったり下がったりしながら、この辺かなと思われるところで、水の落ちる音が聞こえてくるほうへ下りると滝がありました。まとまった水が落ちる滝と違って、細かく分かれた流れが落ちているという滝でした。ここは、家からも距離があり疲れました。また来ようという気がすぐにはおきてきません。また大変だったことを忘れたころには、その気になるかもしれませんが。
今、山では大きな木のアブラギリの白い花がたくさん咲いているのが見えます。昔はこの木の実から油を採るために植えられたようですが、あちこちに野生化して増えているようです。

アサツキの咲く海岸

林道

山道

アサツキの咲く海岸 林道 暗い山道

御手洗滝

社

初夏の海

御手洗滝 小さな社 初夏の海

ヨツバハコベ

クロガネモチ

オヤブジラミ

末次
ヨツバハコベ
比津
クロガネモチ(雌花)
島根
オヤブジラミ(実)

スナビキソウ

スナビキソウ

オオバスギカズラ

島根
スナビキソウ
島根
スナビキソウ(実)
島根
オオバスギカズラ

エビガライチゴ

ミヤコグサ

ハマボッス

島根
エビガライチゴ(幼果)
島根
ミヤコグサ
島根
ハマボッス

シャク

シロウマアサツキ

ホコガタアカザ

島根
シャク(実)
島根
シロウマアサツキ
島根
ホコガタアカザ

シロザ

トウギボウシ

ヒメレンゲ

島根
シロザ
島根
トウギボウシ
島根
ヒメレンゲ

ヤクシソウ

アブラギリ

島根
ハコベ属?
島根
ヤクシソウ
島根
アブラギリ

在来タンポポ

ハマボウフウ

島根
ウバユリ?
島根
在来タンポポ
島根
ハマボウフウ

地図



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑