大野町十膳山〜上根尾〜上大野町西の村

松江の花図鑑>日記



2015年8月23日(水) 大野町十膳山〜上根尾〜上大野町西の村
 今日は松江の北部の西端になる大野町へ向かいました。
 何ヶ所かため池を見てみましたが、水草などは生えていませんでした。1ヶ所だけ池の奥にコウホネが生えているのが見えました。どういう状態で水草の生える池とそうでない池になるのでしょう。池の深さか栄養状態などが影響するのでしょうか。
 地図を見ると十膳山(193.6m)という山が隣接する出雲市平田町との境にあるので登ってみることにしました。広域農道を越えたところから殿山地区へ上がって進むと神社のところに十膳山へ600mとの標識がありました。7分ほど進むと十膳山入口という標識があり、勾配のある山道へ入りますが、急な場所にはロープが張ってありました。5分ほど登ると、平田側からの登山道と合流し、すぐ頂上です。頂上からは300度くらいの眺望があり、宍道湖の東から西までを見渡すことができます。平田側からの登山道が整備されているようです。
 山を下りてからは、大野町の北部の上根尾まで行き、上大野町西の村へ出て南下し農道を通って帰ることにしました。
 帰り道であまり見かけないと思っていたヒンジガヤツリが田んぼの畦に生えていました。背の低いカヤツリグサ科の仲間がが並んでいるなと思ってよく見ると、ヒンジガヤツリでした。

12:56 大野町殿山
正一位稲荷神社
標高約120m地点
十膳山へ約600m 
13:00 登山道

13:03
十膳山入口
ロープが張ってある登山道 13:08
平田町からの登山道との合流

13:10
頂上 三角点(193.6m)
東側の眺望 西側の眺望

2枚を合わせた150度くらいの眺望

ヤマムグラ

サネカズラ

ナンゴクアオキ

玉湯
ヤマムグラ(果実)
大野
サネカズラ(雄花)
大野1
ナンゴクアオキ(葉)

ナンゴクアオキ

ホソバノウナギツカミ

キソケイ

大野2
ナンゴクアオキ(葉)
大野
ホソバノウナギツカミ
大野
キソケイ(葉)

カラスビシャク

ナンゴクアオキ

クロモ

大野
カラスビシャク
大野3
ナンゴクアオキ(葉)
秋鹿
クロモ

ナンゴクアオキ

ムサシアブミ

アカメガシワ

秋鹿
ナンゴクアオキ(葉)
西長江
ムサシアブミ(果実)
打出
アカメガシワ(果実)

ヒンジガヤツリ

西浜佐陀
ヒンジガヤツリ
地 図



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑