ムサシアブミ(武蔵鐙)

多年草
関東地方以西〜沖縄の海岸に近いやや湿った林内に生える。葉は2個つき、小葉は3個。葉柄は高さ15〜30cm。葉柄の間から葉よりやや低い花茎をだし、仏炎苞に包まれた肉穂花序をつける。仏炎苞は暗紫色か緑色まで変化があり、白い筋がある。筒部は長さ4〜7cmで、口辺部は耳状にはりだし、舷部は袋状に巻き込む。花序の付属体は白い棒状。花期は3〜5月。(野に咲く花)
学名は、Arisaema ringens
サトイモ科テンナンショウ属



▼2013年4月22日 鹿島

ムサシアブミ花

ムサシアブミ花

ムサシアブミ花

▼上部(仏炎苞の舷部)を持ち上げてみた。▼花序付属体は白く棍棒状。

ムサシアブミ花

ムサシアブミ花

ムサシアブミ花

▼葉柄の間から花茎がでる。▼葉は2枚ある。

ムサシアブミ

ムサシアブミ

ムサシアブミ葉

▼小葉は長さ約30cm。

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ




▼2011年5月7日 東長江

ムサシアブミ花

ムサシアブミ花

ムサシアブミ

▼2010年5月4日 西長江

ムサシアブミ花

ムサシアブミ花

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ

▼2007年4月28日 鹿島

ムサシアブミ花

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ花

ムサシアブミ

▼2004年4月18日 鹿島

ムサシアブミ花

ムサシアブミ花

ムサシアブミ

▼2004年4月18日 鹿島

ムサシアブミ花

ムサシアブミ

▼2015年12月7日 果実 西長江▼果実は長さ約1.5cm。

ムサシアブミ果序

ムサシアブミ果序

ムサシアブミ果実

▼果皮を破ると種子がある。▼種子が4個あった。長さ7〜8mm。

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ種子

ムサシアブミ種子

▼茎が倒れていた。

ムサシアブミ種子

ムサシアブミ

▼2015年10月20日 若い果実 西長江▼果実は長さ約1.6cm。

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ果実

▼果実の中に4個の種子がある。▼種子は長さ約1cm。

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ種子

ムサシアブミ種子

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ果実

▼2015年8月23日 若い果実 西長江

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ

ムサシアブミ

▼2013年7月11日 若い果実 魚瀬

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ果実

▼大きな葉は小葉の長さ50cm以上。

ムサシアブミ

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ

▼2019年7月6日 若い果実 鹿島▼果実がびっしり並んでいる。▼葉柄の間から果茎が出ている。

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ果実

ムサシアブミ果実

▼小葉は長さ約40cm。

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ

▼2010年11月17日 西長江

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ

▼2016年6月27日 秋鹿▼林内に多数生えていた。

ムサシアブミ葉

ムサシアブミ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑