2011年6月1日の日記 |
2011年6月1日(月) | 玉湯 |
---|
先日の梅雨入り以来雨が続いて、出かけられません。今日は午前中の雨が午後は上がり、晴れ間も出てきたので、近くの山を歩いてみました。変わったものはありませんが、エゴノキ、ノイバラ、ガマズミ、イボタノキなど木々の花が咲いていました。 掌状に裂けた葉はハリギリの木でした。どこかに大きな木があるはずなのですが、まだ出会えません。山の中では背が高くて、葉が見えていないためだと思います。また蕾をつけた複葉の木は、小葉の基部に小さな鋸歯があるので、ニワウルシでした。この辺りでは見かけないなと思っていたら、大きな木に出会ってしまいました。この辺りで分布が広がっていないのは、雌雄異株のため、両性がそろっていないのかもしれません。 |
玉湯 ヨシノヤナギ |
玉湯 ビワ(幼果) |
玉湯 ナツグミ(果実) |
玉湯 イチヤクソウ |
玉湯 ヤマムグラ |
玉湯 クララ(蕾) |
玉湯 ノグルミ(幼木) |
玉湯 ハリギリ(幼木) |
玉湯 ニワウルシ(蕾) |
玉湯 イタチハギ |
玉湯 ノイバラ |
玉湯 ガマズミ |
玉湯 イボタノキ |
玉湯 エゴノキ |
玉湯 ヤハズエンドウ(果実) |
玉湯 コバンソウ |