カタバミに似た仲間 |
カタバミ | 茎は地をはい、葉は3小葉、小葉はハート形。花は黄色。さく果は円柱形。葉が褐紫色を帯びたものをアカカタバミとして区別される。 | ||
アカカタバミ | 茎は地をはい、葉は3小葉、小葉はハート形。花は黄色。さく果は円柱形。葉が褐紫色を帯びる。 | ||
オッタチカタバミ | 茎が立ちあがり,枝を放射状に伸ばし、花後,果柄が下を向く。 | ||
ムラサキカタバミ | 葉は3小葉。葉の間から花茎をのばす。花色は紅紫。葯は白色。結実しない。地中の鱗茎でふえる。 | ||
イモカタバミ | 葉は3小葉。ムラサキカタバミに似るが花色は濃い紫、葯が黄色。芋状の塊茎の小芋でふえる。 | ||