キンエノコロ(金狗尾)

1年草。
北海道〜沖縄の日当たりのよい空き地や路傍、畑地などに生育し、やや群生する。茎は高さ20〜50cm、少し偏平、叢生。葉は長さ20〜30cm、幅7〜10mm、柔らかく、基部に長い毛を生じ、表面は光沢がなくざらつくが、裏面は光沢があり平滑。葉舌は毛状。花序は穂状、直立し長さ3〜10cm。小穂は広卵形、長さ3〜3.5mm、2小花からなるが第1小花は退化し、護穎だけになる。包穎は広卵形、長さ2〜2.5mm。第1包穎は3脈、第2包穎は5脈。第1小花の護穎は小穂とほぼ同長、5脈。護穎と内穎は革質。果実は広卵形、暗灰色、腹面は偏平、臍は点状、長さ2.1〜2.3mm。花期は8〜9月。(日本イネ科植物図譜)
学名は、Setaria pumila
イネ科エノコログサ属
よく似た仲間にアキノエノコログサエノコログサコツブキンエノコロなどがある。
 キンエノコロ・・・・・小穂広卵形、長さ2.8〜3mm
 コツブキンエノコロ・・小穂長楕円形、長さ2〜2.8mm



▼2007年9月8日 袖師▼花序は2〜4.5cm

キンエノコロ

キンエノコロ

キンエノコロ

▼小穂は約3mm。護頴の先が半分ほど見える。

キンエノコロ

キンエノコロ




▼2007年9月15日 東忌部▼花序は4〜7cm。

キンエノコロ

キンエノコロ

キンエノコロ

▼毛は長さは約8mmで10数本ある。▼小穂は長さ約3mm。

キンエノコロ

キンエノコロ

キンエノコロ

キンエノコロ

キンエノコロ

キンエノコロ

キンエノコロ

▼2006年9月24日 宍道▼2003年9月21日 東忌部

キンエノコロ

キンエノコロ

キンエノコロ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑