私の写した画像から、ヤブニンジンに似た仲間の区別に参考となると思われるものを載せてみます。
シャク |
5個の花弁のうち外側の2個が他より大きい。果実は円柱形で黒く熟す。 |
|
|
ヤブニンジン |
花弁は内側に曲がる。果実は長さ約2cmのこん棒状で、上部はふくれ、基部は細くなる。 |
|
|
ヤブジラミ |
花弁は内側に曲がる。果実は2.5〜3.5mmの褐色で卵状楕円形、刺状の毛が密生。 |
|
|
オヤブジラミ |
茎や葉、花弁のふちは紫色を帯びる。果実は長さ5〜6mmとやや長く、紫色を帯びる。 |
|
|
セントウソウ |
高さ10〜20cm。果実は毛のない楕円形。 |
|
|
検索エンジンからご訪問の方は
松江の花図鑑へどうぞ。