2021-6-28 松江の神社を訪ねる その31

松江の花図鑑>日記



2021年6月28日(月) 松江の神社を訪ねる その31 乃白町〜大庭町〜東出雲町
 以前から見ているハナハマセンブリは今年も、道路脇に咲いていました。数年前より範囲が広がったようです。大庭町の不明の植物を見に行きました。また葉が少し大きくなったようですが、花が咲く、或いは咲いた様子はありませんでした。

2021年6月28日
乃木福富町
ハナハマセンブリ
2021年6月28日
大庭町
何でしょう?

 今日は、乃白町の日吉神社の近くに、昔紙漉きに使ったという「泉池」があると「乃木郷土誌」にあるので、探してみることにしました。日吉神社の近くで地元の方に出会えたので、尋ねてみると、畑の奥にある小さな池へ案内していただけました。「昔はもっと水が湧き出していたが、今は泥で埋まってしまっている。」と言っておられました。それでも、池の水は澄んで、冷たく、ザリガニが歩いていました。

 「おおばの歴史」に外山神社の記事があり、所在地の記載はありませんが、 『佐草地区の講中』との記載があるので、八重垣神社付近から尋ねながら、空山の上にある神社を訪ねることができました。

 松江の神社

泉池

外山神社

伊賦夜坂の塞の神

乃白町
泉池
大庭町
外山神社
東出雲町揖屋
伊賦夜坂の塞の神

下組の荒神

東出雲町上意東
下組の荒神


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑