2018-7-31 天狗山〜大出日山へ縦走

松江の花図鑑>日記



2018年7月31日(火) 天狗山〜大出日山へ縦走
 今日は、天狗山(630m)から大出日山(602m)へ縦走してみることにしました。以前から縦走を考えていましたが、大出日山へ縦走してから、下山すると、天狗山の登山口まで大回りして歩かねばならないことや、縦走路が笹薮である情報が多いことなどから、躊躇していました。あるサイトに7月に笹を切り払って縦走するとの情報があったので、縦走後には往復することを考えました。
 天宮山駐車場から熊野林道を30分ほど上がると、登山道入り口につきます。意宇の源、不思議な構築物、元宮跡の斎場を過ぎ、約1時間で天狗山頂上につきました。
 頂上から大出日山への縦走路を見ると、笹を刈ったような気配はなく、背の高い笹が踏み跡に覆いかぶさっています。いやな予感もしましたが、様子を見てみることにしました。縦走路へ入ると、腰高、胸高の笹が生い茂り、踏み跡は全く見えません。縦走路は尾根の1本道なので、道をそれることはないのですが、踏み跡が見えないので、倒木や段差があってもわからないので、心配になります。つまずくようなものはありませんでしたが、1箇所だけ鞍部へ下がったところに段差があり、踏み外すところでした。途中で引き返すことも考えましたが、笹が少ない場所もあるだろうと、またこれ以上にひどくはならないだろうと、進むことにしました。踏み跡の見える場所はほとんどなく、数箇所では頭の高さを越えるような笹があり、笹の中をくぐって行く感じです。最後に急斜面の笹薮を上がり、もう一段斜面を上がると、見覚えのある大出日山の頂上でした。
 当初は頂上から同じ縦走路を往復するつもりでしたが、もう一度あの笹薮の中を歩く気にはならず、大出日山を大東側へ下山し、大回りになりますが、天狗山の駐車場まで歩いて帰ることにしました。麓の引那岐地区から県道大東東出雲線を約2時間歩いて、元の駐車場へ帰り着きました。
 天狗山〜大出日山の縦走路は背の高い笹薮のため、もう2度と向かう気は起こらないし、藪こぎの好きな人以外には決して勧められない登山コースです。

オオマツヨイグサ

ニンジン

ヒナノウスツボ

東忌部
オオマツヨイグサ(果実)
八雲
ニンジン(果実)
八雲
ヒナノウスツボ

12:34
天宮山駐車場。
12:40
熊野林道入口。
12:55
小さな滝がある。

13:04
登山道入り口。
13:13
13:20
意宇の源。

13:30
13:36
不思議な構築物。
13:40
古いベンチがある。

13:49
短い距離だが平坦な登山道。
13:53
斎場。
13:59
山頂への尾根道に上がる。

14:06
天狗山頂上。
頂上のブナの大木。 14:11
笹が密生しているが大出日山へ向かう。

14:20
腰高、胸高の笹が密生する尾根を下がる。
14:28
最鞍部を過ぎて尾根を上る。
14:34
踏み跡はほとんど見えない。

14:55
15:10
大出日山へ急な斜面を上る。
15:18
大出日山頂上。

15:36
頂上出発。
15:44
八合目。
15:47
百年葛。

15:52
六合目付近。
15:58
四合目。
16:03
最終駐車場。

16:12
登山道起点。
16:22
引那岐地区の案内板。
16:41
県道大東東出雲線の松江市への峠。

16:56
峠を下ったところ。
17:28
市場地区。
17:40
天宮山登山道案内看板。

18:07
天宮山駐車場。


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑