タイトゴメ(大唐米)

多年草
関東地方以西〜九州の海岸の岩上に生える。茎は長くはって多く分枝し、先は側枝と共に斜上して密に葉をつける。葉は円柱状倒卵形〜楕円形、互生し、長さ3〜6mm、幅1.5〜2.5mm、ほぼ円頭。花は側生する高さ5〜12cmの花枝につく。萼片は卵状長楕円形、円頭、長さ3〜4mm。花弁は広披針形鋭尖頭、長さ4〜5mm、黄色。雄ずいは10個、花弁より短い。心皮は5個、果時わずかに斜上する。花期は5〜7月。(原色日本植物図鑑)
学名は、Sedum japonicum subsp. oryzifolium
ベンケイソウ科マンネングサ属
 メノマンネングサは、葉が円柱形、長さ5〜18mm、やや間隔を置いてつく。
 よく似た花にオカタイトゴメがある。



▼2013年7月8日 島根▼花は直径約9mm。

タイトゴメ花

タイトゴメ花

タイトゴメ花

▼果実は星形になり、平開する。▼種子は長さ0.5〜0.7mm。▼種子は長さ約0.65mm。

タイトゴメ果実

タイトゴメ種子

タイトゴメ種子

▼葉は長さ約8mm、幅約3.5mm。

タイトゴメ種子

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

▼葉の縁にほとんど粒状突起がない。▼葉は互生する。

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

タイトゴメ




▼2013年7月20日 果実 美保関町▼果実は平開してる。▼花は直径約9mm。

タイトゴメ果実

タイトゴメ果実

タイトゴメ花

▼葉は長さ約6.5〜7mm、幅2.5〜3mm。▼葉の縁の様子。

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

▼葉の縁に粒状突起はほとんど見られない。

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

▼葉の横断面は楕円形。▼種子。▼種子は長さ約0.65mm。

タイトゴメ葉

タイトゴメ種子

タイトゴメ種子

▼種子には小さな突起が並ぶ。▼葉は互生する。

タイトゴメ種子

タイトゴメ葉

タイトゴメ

▼2013年8月13日 島根▼葉は長さ約4.5mm、幅3mm。

タイトゴメ

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

▼長さ約4mm、幅約2.5mm。▼葉の縁に粒状突起はない。

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

▼葉の横断面、楕円形といえるか。

タイトゴメ葉

タイトゴメ葉

タイトゴメ

▼葉の横断面。

タイトゴメ葉

タイトゴメ茎

タイトゴメ


▼2010年6月12日 大井

タイトゴメ花

タイトゴメ葉

タイトゴメ

▼2004年6月13日 鹿島手結

タイトゴメ花

タイトゴメ

タイトゴメ

▼2006年6月18日 鹿島古浦▼2007年3月10日 島根加賀

タイトゴメ

タイトゴメ

▼2005年11月5日 鹿島手結

タイトゴメ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑