1年草 北アメリカ原産。マメアサガオの品種で、花色が淡紅色のものをいう。他はマメアサガオとほぼ同じ。 [マメアサガオ} 1955年に東京近郊での帰化が報告され、現在では関東地方以西で道ばたなどにやや普通に見られる。全体ほぼ無毛。茎はつるとなり、よく分岐して他物に巻きつき、長さ数mになる。葉は先きの尖った長卵形から心臓形で、全縁または3裂し、長い葉柄があって互生する。葉腋に1〜2本の花茎を出し、直径1.5cmほどの淡紫色から白色の花を1〜2個つける。花柄にはイボ状の突起が密生し、稜がある。花期は夏〜秋。(日本帰化植物写真図鑑) 学名は、Ipomoea lacunosa forma purpurata ヒルガオ科サツマイモ属 似た花に白い花の基本種マメアサガオがある。 |
▼2024年10月18日 萎んだ花 玉湯 | ▼葯は赤紫。 | ▼花柄にいぼがある。 |
果実には毛がある。 | ||