ウマノミツバ(馬の三葉)

多年草
北海道〜本州の山地の林内に生える。茎は高さ30〜80cm。葉は3全裂し、側小葉はさらに2裂する。茎頂に小型の散形花序を出し、中央に両性花、周辺に雄花をつける。花は白色。両性花は子房にかぎ状毛が密生する。雄花は子房がないため小さく目立たない。果実はかぎ状刺毛が密生する。花期は7〜9月。(山に咲く花)
学名は、Sanicula chinensis
セリ科ウマノミツバ属
葉のよく似たものにミツバがある。



▼2012年7月21日 東持田▼上部右の小さいのが雄花。▼両性花(上)と子房のない雄花(下)

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2012年7月10日 東出雲▼両性花と雄花が混在する。かぎ状毛があるのは両性花。

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼側小葉は2裂しないが、大きな鋸歯がある。▼葉身は長さ約4.5cm。▼葉柄の基部。

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼葉裏には葉脈が隆起する。

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ




▼2010年7月24日 八雲

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2004年7月11日 八雲

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2005年7月17日 八雲

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2015年10月29日 果実 八雲▼果実は2個の分果が合わさっている。

ウマノミツバ果実

ウマノミツバ果実

ウマノミツバ果実

▼分果は刺を含めて長さ約4mm。▼分果の合生面(上)と背面(下)。▼分果の背面、鈎状の刺が密生する。

ウマノミツバ分果

ウマノミツバ分果

ウマノミツバ分果

▼分果の先端に萼片と柱頭が残る。▼先の曲がった鈎状の刺。▼分果の横断面、1個の種子がある。

ウマノミツバ分果

ウマノミツバ分果

ウマノミツバ分果

▼分果の中にあった種子、長さ約2.5mm。

ウマノミツバ種子

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2012年9月27日 果実 大海崎▼果実は2分果。上部に柱頭、基部に雄花が残る。

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼果実は直径約5mm。▼果実は2個に分かれ、周りに鈎状の刺がある。▼分果の縦断面。

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼分果の横断面。▼分果に1個の種子がある。

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2005年9月3日 果実にはかぎ状の刺がある。 西忌部

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2004年7月24日 果実 真山▼2005年9月3日 果実 西忌部

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2006年10月9日 果実 八雲

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2007年6月16日 蕾 八雲

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2005年4月17日 朝酌

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2011年5月7日 芽吹き 東長江▼子葉

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

▼2012年4月14日 芽吹き 八雲▼側小葉が2裂する。

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ

ウマノミツバ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑