2022-1-22 松江の神社を訪ねる その61

松江の花図鑑>日記



2022年1月22日(土) 松江の神社を訪ねる その61 古江・生馬地区

 今日は、西谷町の宇山荒神を探し、その後生馬の神社を回ろうとしましたが、「地名が語る生馬の里」の著者の山根克彦氏を訪ねて、話をうかがっていたら時間がなくなってしまい、東生馬町の金比羅宮だけ訪ねることができました。

 金比羅宮のある清水山を上がると、登山道に清谷峰という案内標識がったていました。神社の後にも登山道が続いていて、尾根道をアップダウンしながら進んで、30分ほど行くと中電鉄塔鹿島線No.35へ出会いました。ここから先の道を探しますが、向かいの斜面には踏み跡が見えませんでした。この斜面を130mほど登ると、白鹿山から鳥ノ子山へ続く登山道へ出会うはずですが、今日は時間もないので引き返しました。
 この鉄塔からは、巡視路をたどって東生馬側へ、また東へ向かって林道へ下ることができます。

   松江の神社

五十田神社跡

宇山荒神

金刀比羅宮

古志町
五十田神社跡
西谷町
宇山荒神
東生馬町
金刀比羅宮

清谷峰

清谷峰

東生馬町
清谷峰へ


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑