2021-12-21 松江の神社を訪ねる その59

松江の花図鑑>日記



2021年12月21日(火) 松江の神社を訪ねる その59 秋鹿地区

 今日は、秋鹿地区の神社跡を探すことにしました。

 秋鹿地区へ行く前に、大野で山築明神社跡の全景の写真や、牛頭天王社の猫神さんを写しました。牛頭天王社へ行く手前で、道路脇のこんもりとした森の中に石灯籠が見えたので寄ってみました。近くの人に尋ねると、「『大将軍塚』で、地元では、「だいじゃご」と言っている。」とのことでした。

 秋鹿公民館の進入路の脇にお堂があって、覗いてみるとお地蔵様が祀られていました。

 「あいかの里」の付近にあった新宮神社の跡地を、近所で尋ねると、「家の脇から尾根を上がると、小さな溜池があり、子供の頃、その脇に小さな祠があった。新宮神社の跡だったかどうかはわからない。」とのことでした。

 多太神社を過ぎたところから、西の道路を山の上まで上がり、谷の下に家が見える辺りで、道路の上を見ると、壊れた石祠の屋根のような石が祀られていました。谷の下の家で尋ねると、これが本宮神社の跡だとわかりました。

 山の上の道路を下って行き、字頃垣と思われる場所で、瀧神社の跡を尋ねました。「場所はこの辺だったが、新しい道路ができて、変わってしまった。」とのことでした。

   松江の神社

山築明神社跡

大将軍

大将軍

大野町土居
山築明神社跡
上大野町西ノ村
大将軍塚
大将軍塚

猫神さん

地蔵堂

地蔵堂

上大野町西ノ村
牛頭天王社の猫神さん
岡本町下岡
地蔵堂
地蔵堂

新宮神社跡

本宮神社跡

瀧神社跡

岡本町下岡
新宮神社跡
岡本町上岡
本宮神社跡
岡本町上岡
瀧神社跡


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑