2020-8-26 東持田町 大滝ルートへロープ張り

松江の花図鑑>日記



2020年8月26日(水)
 一時除草によって姿が見えなくなったと思っていたツルフジバカマが草むらにまだ姿がありました。

ツルフジバカマ

玉湯町
ツルフジバカマ(葉)

2020年8月26日(水) 東持田町 大滝ルートへロープ張り
 東持田町の金井谷の川を遡って行くと、高さ数十mの「大滝」があります。ただ、途中に何か所か急斜面を上がらなければならないので、今回急斜面にロープを張りました。これでいくらか楽に上がれるようになったと思います。

 大滝の左の急斜面の木の幹にテープが巻いてありました。ここから斜面を上がれるということでしょうが、斜面は超急傾斜で、「上がれる」というより、「上がった、下がった」ということでしょう。
 急斜面を木につかまりながら上がって行くと、ところどころにテープが巻いてあり、方向がわかりますが、木もまばらにしかなく、つかまる木を探しながら、地を這いながら上がっていきました。しかし、途中でまっすぐにも、左右にもテープが見えなくなり、動けなくなってしまいました。右手の方に、少し谷になったような場所があり向かってみると、またテープがありました。ここからまっすぐ斜面を上がると、鉄塔巡視路に合流しました。転げ落ちそうなこの急斜面のルートは、人に勧められるルートではありません。
 巡視路へ上がってからは、滝の上部から谷を回って、尾根の巡視路を下がりました。巡視路の途中の十字路から右へ曲がると古い径があり、出発した草地に下りてきました。

 今日は樹林内では、GPSが暴れており、3機種とも正確なログが取れていませんでした。特に休憩や作業で同じ場所にとどまっているときは、誤作動が多いようです。

東持田町金井谷 11:16
奥から右へ上がり、山際を左へ行く。
11:17
草むらを進む。
11:28
奥に堰堤を上がる階段がある。

東持田町 11:28
急な階段を上がる。
11:32
堰堤の上部に上がる。
11:33
奥に進むが、小木が枝を伸ばしている。

東持田町 11:37
斜面の径を進む。
11:40
11:42

東持田町 11:45
谷の奥に大きな構造物が見える。
11:47
右端から谷へ入る。
11:50
堰堤の梯子を上がり、更にもう一段上がる。

東持田町 11:53
上がったところから左の竹林に入る。
11:57
川沿いに竹林内を上がる。
12:03

東持田町 12:06
中滝がある。
12:08
中滝の左の急斜面を上がる。
12:29
急斜面にロープを張った。

東持田町 12:37

左の急斜面を上がる。
12:51
急斜面にロープを張った。

東持田町 12:55
谷を上がっていく。
13:02
13:06

東持田町 13:09
13:12
谷の奥に大きな滝が見えてくる。

滝の手前の岩場を登る。

大滝

大滝

大滝

東持田町 13:14
大滝に到着。


滝の上部

東持田町
岩場にロープを張った。
13:40
滝の左の斜面の木にテープがある。
13:46
超急斜面を上がる。

東持田町 13:49
急斜面をよじ登る。
13:52
木がまばらで手を伸ばしても届かない。
13:58

東持田町 14:00
鉄塔巡視路へ上がった。
14:01
上がった場所にテープがある。
14:02
巡視路を右へ行く。

東持田町 14:04
滝の上部の谷を渡る。
14:08
巡視路を進む。
14:11

東持田町 14:13
巡視路標識があった。
14:15
鉄塔No.23を過ぎる。
14:20
鉄塔の先から巡視路が続く。

東持田町 14:21
十字路、左が巡視路、右へ曲がる。
14:22
径は荒れている。
14:25
倒木を右へ避けて通る。

東持田町 14:27
14:29
斜面を下がって行く。
14:31
出発地の草地に下りてきた。



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑