西長江要害山〜経塚山

松江の花図鑑>日記



2016年8月22日(月) 西長江要害山〜経塚山
 今日は、西長江要害山(140.3m)と経塚山(316m)へ上がることにしました。
 西長江要害山は国司神社の裏山になり、ネットの情報では石段の灯籠から山への道があるとあり、また地理院の点の記には石段を上がりきったところから山へ入るようになっています。
 国司神社の石段を上がると、中ほどに石灯籠が両脇に立っており、左の石灯籠脇から山へと踏み跡があるような感じがしました。踏み跡を辿ると、白く細い40cmほどの棒にテープを巻いたものが、ところどころにありました。道を示しているのか、測量関係のものか分かりませんが、上に向かう踏み跡に沿ってあるようです。
 踏み跡はあまりはっきりしませんが、滑り落ちそうな急斜面を上に向かって上がるのみです。
 頂上の手前には堀切のような鞍部があり、その先は急斜面となっています。踏み跡は右へ回っており、その先は大きな堀切になっていました。頂上へはどこからも急斜面のようなので、適当に足場を探しながら上がりました。
 頂上は結構な広い平場が削られているようで、平場の中央付近に四等三角点(140.3m)がありました。
 頂上から下りて、北に向かって尾根道に踏み跡があるようなので進んでみましたが、ピークの先は藪となって踏み跡は消えていました。
 神社付近まで下ったところで、左へ踏み跡がありそうなので進んでみると、神社境内の横にあるトイレ奥の大きな杉の木の脇へと出てきました。これが点の記に記載されたルートのようです。

 神社から市道を北へ進み、上組から右へと更に奥へ入ると、橋の手前に「猪の目の滝」と書かれた看板があります。この道は「猪目越」と呼ばれる鹿島町へ山越えする古い道で、途中から朝日山へのルートもあります。
 川沿いの道が行き止まりとなって、川を渡って猪の目の滝の脇を上がるところは、草や笹が多くなり、また枯竹のトンネルを潜るところもあります。滝の上部へ出ると、道はなくなり、川原を進むと植林地の谷を上がるようになります。
 谷を上がっていくと、左に丸木橋があります。右の急斜面を上がると、朝日山西ノ峰に行くことができます。丸木橋を渡るのに不安がありますが、まだ朽ちてはいないようです。橋を渡って更に植林地内の谷を上がると峠に着きます。峠を下ると、猪目地蔵があり、林道横手線に合流します。
 経塚山へは峠を左へ尾根を上がっていきます。ルートは踏み跡ははっきりしており、またテープもたくさん巻いてあるので、安心して歩けます。何度かアップダウンを繰り返し、急斜面を上がって大きな岩の脇を過ぎると、まもなく頂上です。
 頂上(316m)はやや広い平場となっているが、気をつけないと通り過ぎてしまいそうです。1番高いと思われる所に、石が4段ほど積んでありますが、何なのか不明です。近くにあった石には四角に穿った穴があったので、自然石ではなく人の手の入った石のようです。頂上は木々に囲まれまったく眺望はありません。
 帰りは途中から谷へ下り溜池へ下るルートを通りました。こちらもテープが巻いてあります。猪目越から入ると大回りになりますが、こちらは近道になります。  

西長江町農道から見た西長江要害山。 11:08
国司神社。
11:10
石段中ほどの左右に灯籠がある。

11:10
左側灯籠の脇から山へ踏み跡がある。
11:12
テープを巻いた白い標柱がある。
11:13
急斜面を上に向かって上がる。

11:15
竹林の中を上がる。
11:19
傾斜が緩やかになる。
11:20
林の中を行く。

11:21
堀切があり、急斜面を避け右へ回る。
堀切から急斜面を頂上へ上がる。 11:26
平坦な頂上に三角点がある。

四等三角点(140.3m)。 11:32
北の尾根を進んでみる。
11:36
藪となって踏み跡もなくなる。

11:51
神社のトイレ奥へ出てきた。
国司神社。

12:14
市道奥の猪目の滝入口から入る。
入口にある地蔵様。 12:16
しばらく広い作業道を進む。

12:20
作業道が終わり山道となる。
12:22
川沿いの道を行く。
12:24
川を渡る。

12:24
少し荒れた道を行く。
12:25
枯竹をくぐる。
12:27
猪の目の滝の上部にでる。

12:28
川の中を行く。
12:28
植林地へ上がる。
12:33
植林地の中を進む。

12:35
1mほど崖を下り対岸へ渡る。
12:38
丸木橋を渡る。
12:39
植林地の谷を上がる。

12:43
猪目峠に到着、左へ尾根を上がる。
12:49
少し道が荒れている。
12:57

13:00
標高255mの小ピーク。
13:09
13:28
植林地の脇を進む。

13:38
尾根道を行く。
13:43
急斜面を上がる。
13:56
右に大きな岩がある。

14:00
尾根道を行く。
14:08
経塚山頂上(316m)。
経塚山の山頂は展望は全くない。

14:35
右側の植林地内の谷へ下りる。
14:35
目印のテープを頼りに谷を下りる。
14:39

14:42
斜面をトラバースし隣の谷へ向かう。
14:44
谷を下りる。
14:46
丸木橋を渡る。

14:46
堰堤がある。
14:48
堰堤を振り返る。
14:56
溜池へ下りてきた。

14:58
市道へ合流。左の橋の先から入った。



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑