|
これは島根県立三瓶自然館研究報告March2005として発表された「島根県の種子植物相」(元島根大学生物科学科 杦村喜則著)から抜粋したものです。 |
|
|
この目録は、島根県立三瓶自然館研究報告March2005として発表された「島根県の種子植物相」(元島根大学生物科学科 杦村喜則著)の中の「島根県の種子植物目録」から転載したものです。 |
|
|
この目録は、上記目録のイネ科とカヤツリグサ科の部分です。 |
|
|
この目録は「宍道町歴史叢書6」に収録されている杦村喜則著「宍道町の植物目録」から転載しました。 |
|
|
この目録は、上記目録のイネ科とカヤツリグサ科の部分です。 |
|
|
島根県に分布すると思われるシダ植物 |
|
|
大橋川改修事業環境調査の植物確認種です。 |
|
|
しまねレッドデータブックの一部です。 |
|
県立自然公園などの自然公園特別地域内では、その自然生態系や美しい風景を守るため、自然公園法などの法令により採取が禁止されている動植物があります。 |
|
|
これは、1990年3月に杦村喜則氏により記された「島根半島の植生と植物相 IV 種子植物相」からの抜粋です。 |
|
|
これは、1991年3月に杦村喜則氏により記された「島根半島の植生と植物相 V 水生植生と単子葉植物相」からの抜粋です。 |
|