ウグイスカグラ(鶯神楽)

落葉低木
 北海道〜四国の山野に生え、高さ1.5〜3m。樹皮は裂けてはがれる。葉は対生し長さ2.5〜5cmの広楕円形〜倒卵形でふつう無毛だが葉や苞のふちに毛が生えることがある。全縁で裏面は帯緑白色。本年枝の葉腋から花柄を出して、淡紅色の花を普通1個下垂する。花冠は細い漏斗形で、先端は5裂して平開する。果実は液果、楕円形で赤く熟す。花期は4〜5月。
冬芽は長さ2〜4mmの卵形。芽鱗は1〜2対。徒長枝には葉柄の基部が広がり、対の葉柄の基部と合着したつばが残っている。
ウグイスカグラはふつう全体無毛で、ヤマウグイスカグラは枝、葉、花に毛があり、ミヤマウグイスカグラは腺毛がある。
学名は、Lonicera gracilipes var. glabra
スイカズラ科スイカズラ属



▼2004年3月28日 大庭

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

▼2004年4月4日 西尾

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ




▼2005年4月17日 西尾▼2006年5月21日 大庭

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

▼2006年4月22日 浜乃木

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

▼2009年3月20日 西忌部

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ

ウグイスカグラ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑