センダングサ(栴檀草)

1年草
関東地方以西〜九州のやや湿り気のある道ばたや河原などに生える。高さは0.3〜1.5m。古い時代に帰化したものといわれている。茎には4稜があり、縮れた毛が生えている。下部の葉は対生し、上部の葉は互生し、長さ9〜15cmの1〜2回羽状複葉。小葉は卵形で、先端は短くとがり、ふちには細かな鋸歯がある。上部の枝先に黄色の頭花をつける。頭花は直径0.7〜1cmで、まわりにはふつう5個(0〜4)の舌状花があるが、結実しない。花床の鱗片はよく発達し、先端が小花の上にのぞく。総苞片は長さ3〜6.5mmの線形で先端は鋭くとがる。そう果には4稜があり、長さ1〜2cmの線形で、先端には下向きの刺のある冠毛が3〜4個ある。花期は9〜10月。(野に咲く花)
学名は、Bidens biternata
キク科センダングサ属
似た花の区別



▼2015年9月26日 鹿島▼筒状花の花冠は5裂する。

センダングサ花

センダングサ花

センダングサ総苞片

▼頭花の縦断面。▼筒状花には鱗片がつく。▼筒状花の花冠と鱗片は長さ約6mm。

センダングサ花

センダングサ筒状花

センダングサ筒状花

▼筒状花の先端部。▼筒状花の冠毛。▼舌状花。

センダングサ筒状花

センダングサ筒状花

センダングサ舌状花

▼舌状花の退化した雌しべ、結実しない。▼舌状花の退化した子房、小さな冠毛がある。▼若い果実。

センダングサ舌状花

センダングサ舌状花

センダングサ果実

▼熟した果実。▼果実は長さ約2.2cm、4mmの冠毛がある。▼4本の冠毛には下向きの刺がある。

センダングサ果実

センダングサ果実

センダングサ果実

▼冠毛の下向きの鋭い刺。▼果実にはまばらな毛がある。

センダングサ果実

センダングサ果実

センダングサ

センダングサ

▼2012年10月2日 美保関

センダングサ花

センダングサ花

センダングサ花

▼舌状花が1〜3個のものがあった。▼果実。▼果実には3〜4個の冠毛がある。

センダングサ花

センダングサ花

センダングサ果実

▼果実は約1cm。冠毛は約4mm。▼冠毛には下向きの刺がある。

センダングサ果実

センダングサ冠毛

センダングサ

▼下部では葉は対生する。▼上部では互生する。▼葉は羽状複葉、長さ約13cm。

センダングサ葉

センダングサ葉

センダングサ葉

▼表面に毛がある。▼基部の小葉が切れ込み、小葉状になる。▼葉の裏面に毛がある。

センダングサ葉

センダングサ葉裏面

センダングサ葉裏面

▼茎は無毛。葉柄のつけ根にに毛がある。

センダングサ茎

センダングサ茎

センダングサ

センダングサ




▼2011年10月19日 美保関

センダングサ花

センダングサ花

センダングサ花

センダングサ花

センダングサ葉

センダングサ葉

センダングサ葉裏面

センダングサ果実

センダングサ果実

センダングサ茎

センダングサ

センダングサ

▼2010年10月6日 美保関

センダングサ花

センダングサ花

センダングサ果実

センダングサ果実

センダングサ冠毛

センダングサ葉

センダングサ

センダングサ

▼2008年8月30日 島根

センダングサ花

センダングサ果実

センダングサ果実

センダングサ

▼2005年8月30日 鹿島

センダングサ花

センダングサ花

センダングサ果実

センダングサ果実

センダングサ葉

センダングサ葉

センダングサ葉裏面

センダングサ葉裏面

センダングサ茎

▼下部の葉は対生している。

センダングサ葉

センダングサ

▼2007年9月2日 鹿島

センダングサ花

センダングサ果実

センダングサ果実

センダングサ

▼2006年10月14日 鹿島

センダングサ花

センダングサ果実

センダングサ冠毛

センダングサ

▼2005年11月5日 島根

センダングサ花

センダングサ果実

センダングサ果実

センダングサ葉

センダングサ

▼2012年5月16日 若葉 鹿島

センダングサ若葉

センダングサ若葉

センダングサ若葉

▼葉は両面とも毛がある。▼裏面脈上に毛が多い。▼葉は対生している。

センダングサ若葉

センダングサ若葉裏面

センダングサ茎

センダングサ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑