セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)

1年草
熱帯アメリカ原産。明治初期に渡来し、花壇用として用いられ、南西諸島で野生化している。茎は直立し高さ1mほど、全体に粘液性の毛が密生し、小さい刺が散在する。葉は互生、掌状複葉で5〜7個の小葉よりなる。小葉は長楕円状披針形で長さ10cm、全縁、長い柄があり、針状の托葉がつく。花は紅紫色で総状につく。苞葉は単葉で卵形。萼片は4個、線形。花弁は倒卵形で底部に長い爪がある。果実はさく果、円柱形で5〜7cm。種子は腎臓形で黒色を帯びる。種子繁殖する。 花期は夏。(日本帰化植物写真図鑑)
学名は、Cleome hassleriana
フウチョウソウ科フウチョウソウ属
花の色が白色のものをシロバナフウチョウソウと呼ぶ。



▼20012年8月22日 玉湯▼花弁の基部に長い爪(柄の様なもの)がある。

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

▼苞は単葉。

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

▼果実は長さ約4cm。

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

▼種子は長さ約2mm。▼葉は掌状複葉。▼頂小葉は長さ約7cm。

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ




▼2005年11月5日 鹿島

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ

セイヨウフウチョウソウ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑