多年草 関東地方以西〜沖縄の山地の陰湿地に生える。茎は地をはい長さ10〜30cm、分枝して密に短毛がある。葉は互生、斜倒卵形、長さ0.8〜2cm、ふちに4〜5の鈍鋸歯があり、表面に短毛があるが少ない裏面は脈に沿って曲がった密毛がある。托葉は線形長さ1mm。葉柄は1.5〜2mm。雌雄異株。雄花序は葉腋からでて1.2〜1.5cmの柄があり、集散状。苞は披針形。花被片は4、円形で頂に角がある。雄しべは4。雌花序は葉腋にでて柄は0〜5mm、球状の集散花序。苞は披針形で離生。雌花の花被片は5、線状披針形、不同長。果実は楕円形長さ0.8mm、いぼ状突起が多い。花期は4〜6月。(原色日本植物図鑑) 学名は、Pellionia minima イラクサ科サンショウソウ属 「広島の山野草」では、”雌雄同株または異株”とある。また、「花は雌雄別々の花序につく。雄花序はまれにしか出ないが、最上部の葉腋から出て集散状で、長い柄があり、」(コトバンク「日本大百科全書」)とある。 似たものに葉が2〜5cmのオオサンショウソウがある。 |
まだ雄株(雄花)が見つけられずにいる。 | ||
▼2013年5月6日 雌株 八雲 | ▼雌花序は葉腋に無柄で雌花が頭状に集まる。 | |
▼刺状に見えるのは花被片。 | v5個の花被片の中に子房と柱頭がある。 | ▼1個の雌花、花被片は長さ約2mm。 |
v5個の花被片。 | ▼花被片の中に子房と柱頭がある。 | ▼葉柄基部に托葉があり、雌花序に短柄がある。 |
▼托葉の拡大。 | ▼茎に微毛がある。 | |
▼2013年3月24日 雌株 八雲 | ▼雌花。 | |
▼葉は長さ約2cm、表面(上)、裏面(下)。 | ▼表面には長さ約0.3mmの毛がある。 | |
▼裏面は葉脈に毛が見える他は目立つ毛はない。 | ▼茎に微毛が密生する。 | |
▼2012年4月24日 雌株 八雲 | ▼雌花序は無柄で葉腋につく。 | |
▼葉先は尖らず、長さ約1cm。 | ||
▼2005年4月30日 雌株 八雲 | ▼葉の先が丸い。 | |
▼2005年4月24日 八雲 | ||
▼2014年6月15日 果実 八雲 | ||
▼果実は刺状の花被に包まれる。 | ▼果実は長さ約1mm。 | |
▼果実はいぼ状突起があり、種子が1個入る。 | ▼種子は長さ約0.7mm | |