オオフタバムグラ(大双葉葎)

1年草
北アメリカ原産。東京で最初に見つかり、現在は各地に見られるが、あまり多くない。海岸や河原の乾いた砂地に生え、高さ10〜50cmになる。葉は対生し、長さ1〜3.5cm、幅が2〜4mmの線状披針形で、先端は刺状に短くとがる。葉の表面にはかたくて短い毛があってざらつき、とくに葉の縁の毛は刺状でざらざらする。托葉は左右2個が合着し、上部は刺状の毛があって目立つ。葉腋に白色または淡紅色の小さな花を2〜4個ずつつける。花冠は長さ4〜6mmの筒状で、4裂する。果実は乾果で、長さ3〜4mmの倒卵形。先端に萼が残る。花期は7〜8月。(野に咲く花)
学名は、Hexasepalum teres
アカネ科オオフタバムグラ属



▼2016年9月15日 大東▼雄しべは4個、柱頭は頭状。

オオフタバムグラ花

オオフタバムグラ花

オオフタバムグラ花

▼花は長さ約6mm。▼花は直径約4mm。▼若い果実、先端に萼が残る。

オオフタバムグラ花

オオフタバムグラ花

オオフタバムグラ果実

▼毛状の托葉は長さ約7mm。

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

▼果実は長さ約4mm、2個の分果。▼毛が密生する。▼果実の先端に4個の萼が残る。

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

▼分果の背面(上)と腹面(下)。▼葉は十字対生につく。▼葉は線形で長さ約3cm、幅4mm。

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ葉

オオフタバムグラ葉

▼表面に短伏毛、縁に刺状の毛がある。▼裏面は脈状に毛が多い。

オオフタバムグラ葉

オオフタバムグラ葉裏面

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ




▼2009年7月11日 蕾 斐川▼果実

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

▼2007年7月7日 斐川▼托葉は針状。葉には刺状の鋸歯。▼茎にも毛がある。

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

▼葉の裏面中肋にも毛がある。

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

▼2016年10月22日 果実 大東▼果実の先端に4個の萼片が残る。▼果実はそう果、長さ約4mm。

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

▼果実には毛が多い。▼乾燥して2個の分果に分かれる。

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

▼分果の腹面(上)と背面(下)。▼分果の背面、長さ約4mm。▼分果の腹面。

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

オオフタバムグラ果実

▼各分果に種子が1個、長さ約3mm。▼種子の腹面。

オオフタバムグラ種子

オオフタバムグラ種子

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ

オオフタバムグラ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑