ノウゼンカズラ(凌霄花)

落葉つる性木本
中国原産。付着根を出して塀や壁などをはい登る。樹皮は灰褐色。葉は対生。長さ20〜30cmの奇数羽状複葉で、葉柄と葉軸には稜がある。小葉は2〜4対、長さ3〜7cmの卵形。ふちには粗い鋸歯がある。両面とも無毛。側小葉はほとんど無柄。枝先から垂れ下がった円錐花序に橙赤色の大きな花をつける。花冠は直径約6cmの広い漏斗形で、上部は5裂して平開する。雄しべは4個あ、2個が長い。果実は日本では結実しにくい。花期は6〜8月。
冬芽は小さい。葉痕は円形。(樹に咲く花)
学名は、Campsis grandiflora
ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属
よく似たアメリカノウゼンカズラは小葉が4〜6対で花筒が長く、花が小さい。



▼2011年8月6日 植え込み 浜乃木

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ




島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑