マルバアオダモ(丸葉青だも)

落葉高木
北海道〜九州の平地から山地まで、日当たりのよいところにふつうに見られる。高さ5〜15mになる。樹皮は暗灰色。枝は灰褐色。円形の皮目が多い。若い枝には腺毛がある。葉は対生。長さ10〜20cmの奇数羽状複葉。はじめは葉軸と葉柄に微細な毛と短い腺毛がある。小葉はふつう1〜2対、まれに3対あり、長さ5〜10cm、幅1.5〜3.5cmの卵形で、先端はとがり、基部はゆがんだ広いくさび形。裏面の主脈沿いには白い毛がある。雌雄別株。新枝の先に円錐花序を出し、白い花を多数つける。花序には腺毛がある。花冠は4全裂し、裂片は長さ6〜7mmの線形。雄花には2個の雄しべがあり、両性花には雌しべが1個と雄しべが2個ある。果実は翼果。長さ2〜2.7cm、幅4〜5mmの倒披針形。花期は4〜5月。
冬芽の頂芽は長さ4〜6mmの広卵形で、頂生側芽を伴う。芽鱗は1〜2対見え、微細な粉状毛に覆われる。葉痕は半円形。(樹に咲く花)
学名は、Fraxinus sieboldiana
モクセイ科トネリコ属
よく似たアラゲアオダモは葉の鋸歯が明瞭。



▼2016年4月25日 雄花 西持田

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

▼花冠は長さ約6mm、4全裂、雄しべは2個。▼小葉は2対が多い。

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

マルバアオダモ葉

▼葉は葉柄を含めて長さ約12cm。▼葉の縁に小さな低い鋸歯がある。▼葉軸に細毛が有り、小葉の基部は不相称。

マルバアオダモ葉

マルバアオダモ葉

マルバアオダモ葉

▼若葉の葉柄や葉軸に細毛や腺毛がある。▼葉裏面の主脈沿いに白毛がある。

マルバアオダモ葉

マルバアオダモ葉裏面

マルバアオダモ葉裏面

▼主脈の白毛。▼葉は対生する。

マルバアオダモ葉裏面

マルバアオダモ

マルバアオダモ

マルバアオダモ

▼2013年5月16日 雄花 大東

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

マルバアオダモ葉

マルバアオダモ樹皮

マルバアオダモ




▼2013年5月13日 雄花 東出雲▼花期を過ぎた花。

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

▼花冠は4全裂、雄しべは2個。

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

▼葉は奇数羽状複葉、小葉は2〜3対。▼小葉2対の葉は葉柄を含め長さ約13cm。▼葉の縁に細かな鋸歯がある。

マルバアオダモ葉

マルバアオダモ葉

マルバアオダモ葉

▼脈上に毛がある。▼小葉3対の葉は葉柄を含め長さ約17cm。

マルバアオダモ葉裏面

マルバアオダモ葉裏面

マルバアオダモ葉

マルバアオダモ

マルバアオダモ枝

マルバアオダモ樹皮

マルバアオダモ

2007年4月21日 八雲

マルバアオダモ花

マルバアオダモ

▼2005年4月30日 八雲

マルバアオダモ花

マルバアオダモ花

マルバアオダモ

▼2014年4月19日 東出雲

マルバアオダモ芽吹き

マルバアオダモ芽吹き

マルバアオダモ芽吹き

マルバアオダモ葉痕

マルバアオダモ樹皮

マルバアオダモ樹皮

マルバアオダモ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑