クルマバナ(車花)

多年草。
北海道〜九州の草原などに生え、20〜80cmになる。茎にはまばらに下向きの毛が生える。葉は対生し長さ5〜15mmの葉柄があり、卵形または長卵形で長さ2〜4cm、基部は丸く、ふちには鋸歯がある。枝先の花穂に紅紫色の花を数段に輪生し、仮輪は互いに離れてつく。それぞれの花には線形の小包葉があり、萼より長く突き出し目立つ。花冠は長さ6〜10mm、上唇は小さく、下唇は大型で3裂する。雄しべは4個あり、うち2個が長い。花冠の外面に微毛があり、内面に赤い斑点がある。萼は紅紫色を帯び、開出毛がある。萼の上唇の歯は細長く尖る。花期は8〜9月。
学名は、Clinopodium chinense subsp. grandiflorum var. urticifolium
シソ科トウバナ属
似た花にヤマクルマバナがあり、花が白色で萼が通常紫色を帯びない。



▼2005年7月10日 八雲

クルマバナ

▼2004年7月11日 乃白

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

▼2004年7月11日 かんべの里

クルマバナ

クルマバナ

▼2007年8月10日 東忌部

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

▼2010年9月18日 八雲

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

▼脈上に毛がある。v葉の縁に毛が多い。▼葉裏には腺点が散生する。

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

▼腺点と脈上の毛が散生する。▼茎には下向きの毛がある。

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ

クルマバナ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑