多年草 関東以西〜九州のスギ林や竹林に生える腐生植物。茎は高さ2〜3cm。膜質鱗片がある。花序は短縮し、茎頂から数個の花が束生状にでる。花柄は長さ約2cm、果期には数倍に伸長する。花は汚紫褐色。萼片は合着して先は3裂する。花期は9〜10月。(山に咲く花) 学名は、Gastrodia pubilabiata ラン科オニノヤガラ属 |
2009年9月26日 果実 東忌部 | ||
2013年10月21日 果実 東忌部 | 果実が裂けて隙間から種子が出る。 | |
花茎は長さ約18cm。 | 果実は長さ約2.5cm。 | |
種子は長さ2〜2.5mm。 | ||
2008年11月1日 果実殻 東忌部 | 2本の果柄がある。 | |
2本の果柄が40cm位に伸びている。 | ||