コイケマ(小生馬)

つる性多年草
関東以西〜九州の山地の林縁などのやや湿った所に生える。姿も生育環境も、イケマによく似ている。卵形の葉は対生し、長さ5〜10cm。葉柄は3〜6cmと小型。イケマは花序の柄が葉柄よりも長く、花序が突き出しているが、コイケマでは花序の柄が短いので、対生する葉の上に乗っているように見える。花冠の裂片はイケマではそり返るが、コイケマではそり返らずに斜上するのでやや地味である。茎を切ると白い乳液がでる。花期は7〜8月。(広島の山野草)
学名は、Cynanchum wilfordii
キョウチクトウ科イケマ属



▼2015年6月21日 島根▼花冠はほとんど開かない。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ

▼2014年7月9日  鹿島

コイケマ花

コイケマ蕾

コイケマ花序

コイケマ

コイケマ




▼2014年6月30日 島根▼花冠はほとんど開かない。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ花

▼花冠(花弁)は緑色、5裂する。▼直径約5mm。▼花冠の1部を除いた。白いのは副花冠。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ花

▼中央のずい柱を白い花弁状の副花冠が取り巻く。▼花冠は長さ約6mm。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ花

▼花冠と副花冠を1部除いた。中央にずい柱があり、紫褐色の捕捉体が5個ある。▼中央の奥に雌しべの柱頭がある。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ花

▼白色のものは葯の覆い。▼葯の覆いを除くと、柱頭がある。▼柱頭が2個ある。

コイケマ花

コイケマ柱頭

コイケマ柱頭

▼捕捉体を引っ張ると花粉塊が出てくる。▼花粉塊は長さ約0.4mm、捕捉体は0.3mm。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ花

▼葉は長さ約6cm、先端は尾状に尖る。

コイケマ花

コイケマ葉

コイケマ葉

▼細毛がある。

コイケマ葉

コイケマ葉裏面

コイケマ葉裏面

▼葉は対生し、花序柄は葉柄とほぼ同長。▼茎や葉柄を切ると白い乳液が出る。

コイケマ乳液

コイケマ

コイケマ

▼2012年8月5日 島根▼ほとんど花冠が開かない。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ花

▼花弁を除き、副花冠を反らしてみた。

コイケマ花

コイケマ葉

コイケマ

▼2012年7月31日 横手林道▼花弁はほとんど開かない。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ花

▼花は長さ約5mm。▼花冠裂片を除くと、白い副花冠とずい柱がある。

コイケマ花

コイケマ花

コイケマ花

▼黒い点は捕捉体。▼若い果実

コイケマ花

コイケマ果実

コイケマ果実

コイケマ葉

コイケマ葉

コイケマ葉

▼葉は対生する。

コイケマ葉裏面

コイケマ葉裏面

コイケマ葉

▼花序柄は葉柄より短いか同長。

コイケマ

コイケマ

▼2018年11月20日 果実 島根▼果実は1面が縦に裂ける。▼種髪を下にして種子が入る。

コイケマ果実

コイケマ果実

コイケマ果実

▼種髪は長さ約5cm。

コイケマ種髪

コイケマ種子

コイケマ種子

▼種子は長さ約7mm。▼種子の縁には翼がある。▼1個だけ果実が残っていた。

コイケマ種子

コイケマ種子

コイケマ

▼2016年10月19日 果実 島根▼果実は1面が縦に裂けて種子がでる。

コイケマ果実

コイケマ果実

コイケマ果実

▼果実は長さ9〜12cm。▼種子には長さ約4cmの種髪がつく。

コイケマ果実

コイケマ果実

コイケマ種子

▼種子は長さ約7.5mm。▼種子の縁には翼がある。

コイケマ種子

コイケマ種子

コイケマ種子

▼種子の裏面には中心に向かい溝がある。▼種髪には刺はない。

コイケマ種子

コイケマ種髪

コイケマ

▼2014年9月14日 若い果実 鹿島▼果実は長さ4.5〜9cm。

コイケマ果実

コイケマ果実

コイケマ果実

▼果実の中に種髪のついた種子が詰まっている。▼種髪のついた種子。種髪は長さ約1.5cm。

コイケマ果実

コイケマ種子

コイケマ種子

▼種子は長さ約5mm、周辺に翼がある。

コイケマ種子

コイケマ

▼2018年7月14日 若い果実 島根▼2個の果実が開出してついている。

コイケマ果実

コイケマ

コイケマ

コイケマ

▼2016年9月1日 若い果実 島根

コイケマ果実

コイケマ果実

コイケマ

コイケマ葉

コイケマ

▼2015年8月4日 若い果実 美保関▼果序柄が短い。

コイケマ果実

コイケマ

コイケマ

▼2010年7月21日  島根

コイケマ

コイケマ




島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑