ケナシヒメムカシヨモギ(毛無し姫昔蓬)

越年草
北アメリカ原産。1926年に和歌山県新宮市で見いだされた。ヒメムカシヨモギとほぼ同じ範囲に分布するが、西日本に多い。ヒメムカシヨモギによく似るが、茎葉は無毛またはほぼ無毛、茎につく葉はより細くほぼ全縁、花序のつく枝はまばらでその下部には頭状花をつけない、頭状花の総苞片は無毛で上部に暗紫色の斑点がある、などの点で識別できる。花期は夏〜秋。(日本帰化植物写真図鑑)
学名は、Erigeron parva
キク科ムカシヨモギ属
よく似たヒメムカシヨモギは総苞に毛があり、オオアレチノギクは舌状花が目立たない。



▼2011年10月29日 宍道▼総苞は無毛、各片の先端に斑点がある。

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ葉

ケナシヒメムカシヨモギ葉

ケナシヒメムカシヨモギ




▼2016年10月22日 宍道▼総苞は無毛、各片の先端に斑点がある。▼頭花は長さ約4mm。

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花序

▼総苞片の先端に斑点がある。▼総苞片先端の暗紫色の斑点。▼果実に長さ約2.5mmの冠毛がある。

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

▼果実は長さ約0.7mm。▼果実に毛がある。▼葉は細く、まばらに毛がある。

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

▼茎は無毛。

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

▼2010年9月21日 宍道▼総苞は無毛、各片の先端に斑点がある。

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花序

ケナシヒメムカシヨモギ花序

ケナシヒメムカシヨモギ花序

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ茎

ケナシヒメムカシヨモギ葉

ケナシヒメムカシヨモギ葉

ケナシヒメムカシヨモギ葉

ケナシヒメムカシヨモギ葉裏面

ケナシヒメムカシヨモギ

▼2009年9月23日 玉湯▼総苞は無毛、各片の先端に斑点がある。▼左 ヒメムカシヨモギ、
右 ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花序

▼ケナシヒメムカシヨモギ、細く毛も少ない。
下ヒメムカシヨモギ、広く縁に長毛がある。
▼左はヒメムカシヨモギ、開出した白毛が多い。
右がケナシヒメムカシヨモギ、毛はほとんど無い。

ケナシヒメムカシヨモギ葉

ケナシヒメムカシヨモギ茎

ケナシヒメムカシヨモギ花序

ケナシヒメムカシヨモギ

▼2009年9月21日 宍道▼総苞は無毛、各片の先端に斑点がある。

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花

ケナシヒメムカシヨモギ花序

▼2012年11月20日 果実と冠毛 宍道▼総苞片の先端に斑点がある。

ケナシヒメムカシヨモギ果実冠毛

ケナシヒメムカシヨモギ果実冠毛

ケナシヒメムカシヨモギ総苞

▼冠毛は長さ約2mm。▼果実は長さ約1mm。

ケナシヒメムカシヨモギ果実冠毛

ケナシヒメムカシヨモギ果実冠毛

ケナシヒメムカシヨモギ果実冠毛

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ

ケナシヒメムカシヨモギ果序

ケナシヒメムカシヨモギ果序

ケナシヒメムカシヨモギ果序

ケナシヒメムカシヨモギ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑