落葉高木 宮城県〜石川県の山地に生える。高さ20m,、直径60cmほどになる。森林限界付近では低木状になる。樹皮は褐色。粗く割れて、はがれ落ちる。葉は長枝には単生し、短枝には20〜30個束生する。長さ2〜3cmの線形で、やわらかい。雌雄同株。雄花も雌花も短枝につく。果実は球果。長さ2〜3.5cm、直径約2cm。開花した年の秋に熟す。種鱗の先はそり返る。花期は5月頃。(樹に咲く花) 学名は、Larix kaempferi マツ科カラマツ属 |
▼2015年4月2日 果実 植栽 西忌部 | ▼球果は長さ約5cm。 | |
▼種鱗の先はそり返る。 | ||
▼2008年5月3日 植林 三瓶山 | ||
▼2007年8月19日 植林 北山 短枝の葉 | ▼長枝の葉 | |