多年草 無臭ニンニクやジャンボリーキという呼称で販売されているが、ニンニク(Allium sativum )とは別の種で、リーキ(Allium ampeloprasum var. porrum )と同じ種の別変種である。背が高く中実の花柄と広く平らな葉はリーキによく似ているが、ニンニクに似た鱗片からなる大きな鱗茎を作る。においはニンニクとまったく同じではないが、リーキよりはニンニクに近い。花期は6月。(Wikipedia) 茎頂に球状花序を作り、小さな淡紫色の花を密集して咲かせる。花序は開花するまでの間、薄い苞に包まれている。別名 無臭ニンニク、エレファントガーリック。 「中国植物物種信息数据庫」には変種のリーキの説明に「花丝稍比花被片长,基部合生并与花被片贴生,两侧的下部具细齿,内轮的下部约2/3扩大成长方形,扩大部分与花被片近等宽,每侧各具1齿,齿端延长成卷曲的丝状,远比中间着药的花丝长,外轮的无齿,下部稍扩大成狭长的条状三角形;子房卵球状,在中下部沿腹缝线具横向隆起的蜜腺」とある。 学名は、Allium ampeloprasum var. ampeloprasum ヒガンバナ科ネギ属 |
▼2019年6月20日 八雲 | ▼花序は直径約6cm。 | |
▼花被片は平開しない。 | ||
▼蕾は三角錐状をしている。 | ▼花柄は長さ約4cm。 | ▼花は直径約6mm、花被片は長さ約6mm。 |
▼花被片と雄しべの一部を除いた。 | ||
▼花糸の両肩の先が糸状に長く伸びる。 | ▼子房の中ほどに突起状の蜜腺がある。 | |
▼花の縦断面。 | ▼雄しべは基部が広いものと狭いものが交互にある。 | |
▼雄しべの広いものと狭いもの。 | ▼基部が広いもの。両肩が糸状になる。 | |
▼2019年6月6日 蕾 八雲 | ▼蕾は直径約2cm。 | |
▼葉の幅は約3.5cm。 | ▼茎は直径約12mm。 | |
▼蕾の先端まで高さは約140cm。 | ||
▼2020年1月6日 若苗 玉湯 | ||
▼2019年10月29日 発芽 玉湯 | ||
▼2019年10月14日 発芽 玉湯 | ▼球根の植え付けは10月5日 | |
▼2019年6月6日 蕾 八雲 | ||
▼2018年6月14日 蕾 八雲 | ||