イスノキ

常緑高木
静岡県以西〜沖縄の常緑樹林内に生える。幹は直立し、高さ20m、直径80cmほどになる。樹皮は暗灰色。老木ではうろこ状にはがれる。本年枝には褐色の星状毛がある。葉は互生。葉身は4〜9cm、幅2〜3.5cmの長楕円形。基部はくさび形で、縁は全縁。革質で表面はなめらか。両面とも無毛。葉柄は長さ5〜10mm。普通雌雄同株。葉腋に円錐花序をだし、上部に両性花、下部に雄花がつく。両性花には褐色の毛に覆われた雌しべがあり、上部は2裂する。雄しべは5〜8個あり、葯は紅色。雄花では雌しべは退化し、雄しべの花糸も短い。果実はさく果で、長さ7〜10mmの広卵形、先端に花柱が残り表面には黄褐色の毛が密生する。熟すと2裂し、長さ5〜7mmの楕円形の種子を出す。黒くて光沢がある。花期は4〜5月。
冬芽は褐色の星状毛におおわれる。(樹に咲く花)
学名は、Distylium racemosum
マンサク科イスノキ属



▼2014年4月23日 植栽 殿▼花序の下部に雄花がついていない。▼両性花の間にあるのは雌しべのない雄花。

イスノキ花序

イスノキ花序

イスノキ両性花

▼下部に雄花がつく花序。▼雄花には雌しべがない。

イスノキ両性花

イスノキ花序

イスノキ雄花

▼下部に雄花がつく花序。▼雄花には雌しべがない。▼虫えい(イスノキハタマフシ)。

イスノキ花序

イスノキ雄花

イスノキ虫えい

虫えい

イスノキ

イスノキ




▼2014年4月15日 植栽 殿▼雌しべと雄しべのある両性花。

イスノキ花序

イスノキ花序

イスノキ両性花

イスノキ

▼2014年4月10日 植栽 殿▼先端の花に雌しべが見える。▼まだ葯が開いていない。

イスノキ花序

イスノキ花序

イスノキ花序

▼花の基部に鱗片葉がある。▼雌しべを囲んで雄しべの葯がある。

イスノキ花序

イスノキ両性花

イスノキ両性花

▼雌しべは毛に覆われ、2裂する。▼開いていない雄しべの葯。▼鱗片葉には鱗状毛が密生する。

イスノキ雌しべ

イスノキ雄しべ

イスノキ鱗片葉

イスノキ鱗片葉

イスノキ花序

イスノキ

▼葉身は長さ約6cm。

イスノキ葉

イスノキ葉裏面

▼2011年7月23日 果実 植栽 島根

イスノキ果実

イスノキ果実

イスノキ果実

イスノキ

イスノキ葉

イスノキ葉裏面

イスノキ冬芽

イスノキ冬芽

イスノキ樹皮

イスノキ

▼虫えい(イスノキエダナガタマフシ)

イスノキ虫えい

イスノキ虫えい

イスノキ虫えい

▼2011年3月5日 冬芽 植栽 殿

イスノキ冬芽

イスノキ冬芽

イスノキ冬芽

イスノキ冬芽

イスノキ冬芽

イスノキ葉

虫えい(イスノキハタマフシ)

イスノキ葉裏面

イスノキ虫えい

イスノキ虫えい

イスノキ

イスノキ樹皮

イスノキ樹皮

イスノキ

▼2018年10月24日 果実 植栽 殿▼果実は長さ1〜1.2cm、花柱が残る。

イスノキ果実

イスノキ果実

イスノキ果実

▼果皮を除くと、内果皮がある。▼種子は2個で、内果皮に包まれている。▼種子が出たあとの、果実の縦断面。

イスノキ

イスノキ

イスノキ

イスノキ

▼2007年11月25日 植栽 殿

イスノキ

イスノキ

イスノキ

イスノキ

イスノキ

イスノキ

イスノキ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑